新幹線で八戸まで来たあと(記事)、青い森鉄道とJR大湊線で下北半島を北上します。
雫石駅から在来線で盛岡へ
盛岡から秋田新幹線で雫石までやって来ました(記事)。
長岡駅で『越乃Shu*Kura』に遭遇
長岡から燕三条まで在来線で戻る途中(記事)、長岡駅のホームへ下りると、観光列車の『越乃Shu*Kura』(こしのしゅくら)が止まってた。
長岡から燕三条まで在来線の旅 ~その1~ 特急しらゆきで東三条へ
E4系Maxの乗り納めをするために、燕三条から長岡までやってきました(記事)。
長岡から燕三条へは再度新幹線で戻るか、それとも在来線で戻るかを考えた結果、せっかくなので在来線に乗ることに。
ルートは、長岡から信越本線で東三条まで行き、弥彦線に乗り換えて燕三条へ。
大垣から特急ひだで大阪へ
新大阪から特急はるかで京都へ
海浜幕張から東京へは、特急わかしおも価値あり
幕張メッセからの帰り、海浜幕張から東京まで京葉線に乗るのがベタなところですが、展示会で歩き疲れたこともあり座って行きたい。
海浜幕張ならうまく先頭に並べたら座れなくもなさそうですが、もし座れないとなると結構しんどい。
途中、舞浜から大量のディズニー客が乗ってくるだろうし。