乗り物@鉄道(JR), おでかけ@九州

大分県と宮崎県との県境に近い 日豊本線の『重岡駅』

ここ重岡駅は2023年8月現在、日本で一番早く終電が出発する駅。

 乗り物@鉄道(JR)

ソラシドエアで宮崎空港に到着後(記事)、JR宮崎空港駅へ。

階段も屋根も駅名を書いた看板も全てグレー系で目立たないので、階段の段差に赤と黄色でJR宮崎空港駅と書き足したような。

 乗り物@鉄道(JR), おでかけ@北海道

国道12号線の日本一長い直線道路を走り、道の駅三笠で休憩した後、次は国道452号線を北へ。

 乗り物@鉄道(JR)

稚内空港で借りたレンタカーを稚内駅前の営業所で返却し、JR稚内駅へ。

稚内駅は、今の駅舎になったのを機に道の駅と複合施設と一体化されました。

 乗り物@新幹線, 乗り物@鉄道(JR)

木古内から函館まで道南いさりび鉄道に乗って行くつもりが乗り遅れてしまったので(記事)、JRで函館へ向かうことに。

 乗り物@鉄道(JR)

のっけから予定が狂ってしまった今回の旅路ですが、札幌で一泊したらオンスケジュールに。

札幌8:43発、特急北斗6号函館行きに乗車。

次発の「特急カムイ」ってカッコいい名前やな。

 乗り物@鉄道(JR),出張@国内

東京駅から幕張メッセへ行くために、最寄り駅の海浜幕張まで京葉線に乗れば快速で約32分、普通でも36分ほどで着きます。

でも、所要時間はさておき、割と混むことが多い京葉線で立つのはもちろん、座っていくのもそれなりにしんどい。

そこで、東京から特急わかしおで海浜幕張まで行くことに。

東京10:00発、わかしお5号 安房鴨川行き。