阿妹茶楼を眺められる人気の茶店『海悦楼景観茶坊』へ行く

 おでかけ@台湾, グルメ@海外(台湾)台湾_202409

台湾の代表的な観光地、九份へ。

九份には茶店がたくさんありますが、一番有名で人気なのは「阿妹茶楼」。

阿妹茶楼には入店待ちの行列が狭い階段まで伸びています。

阿妹茶楼が人気なのは、千と千尋の神隠しに出てくる湯屋っぽいからで、店の看板にも「神隠少女 湯婆婆的湯屋」と書いてあり、茶店側も完全に乗っかってますな。

人が並んでいて撮れなかったので、↑はGoogleストリートビューから引用。

ただ私は阿妹茶楼ではなく、阿妹茶楼の向かいにある茶店『海悦楼景観茶坊』へ。

↑これも人が多くて撮れなかったので、Googleストリートビューから引用。

事前に、kkdayのWEBで海悦楼景観茶坊のアフタヌーンティーを予約しました。料金は4人で9896円を日本円で支払う。

どうせなら明るいうちに阿妹茶楼を眺めて、暗くなって明かりの点いた阿妹茶楼も見たい。

そこで、この時期の台湾の日没時間を調べると18:30頃だったので18時に予約し、店で過ごしている間に夜景も見ようという算段。

海悦楼景観茶坊からは台湾旅行のパンフレットに使われていそうな阿妹茶楼が見られるので、実はこの店が九份で一番眺めがいいという声も。

案内されたバルコニー席からは、深澳方面の海も見える。

運ばれてきたのは、中華式茶器セット。

茶菓子は落花生、梅のシロップ煮と何かようわからんほろほろのお菓子の三種類。

店の方が、中華式の作法でお茶を淹れてくれるのですが、まずは茶葉の入った袋を開けて一人ずつ香りを嗅がせたあと、お湯を注いでお茶を淹れてくれる。

日が沈み暗くなると提灯に明かりが点き、狙い通りきれいな阿妹茶楼の夜景も眺められました。

暗くなると千と千尋感が増してきましたな。

阿妹茶楼を眺められる海悦楼景観茶坊も人気の茶店なので、予約は必須です。

 おでかけ@台湾, グルメ@海外(台湾)台湾_202409

Posted by Hepporon