このサイトは、自身のアーカイブのため日々の出来事などを綴っております。 記事の内容、感想、レビューなど主観的なものですのでご承知おきください。 記事の内容は投稿日と必ずしも一致するものではありません。古い記事は http://akkey.air-nifty.com/heplabo/ にもあります。
2025年9月27日(土)22:40 乗り物@新幹線
東京からの帰りは、13:42発 のぞみ385号で新大阪へ。
>>記事を読む
2025年9月26日(金)22:40 グルメ@東京
東京駅からの帰り、八重洲地下中央改札から東京大丸に行く途中にある『東京ばな奈s』(トーキョーバナナーズ)へ。
2025年9月25日(木)22:38 乗り物@新幹線
東京出張に乗じて全国空港修行のためいわて花巻空港へ行き、空港連絡バスで盛岡駅までやって来ました。
2025年9月24日(水)22:39 グルメ@東北
盛岡駅の新幹線改札の手前にある売店で、盛岡のご当地パン『福田パン』を売ってるんですが・・・ 私はこれを素通りすることができず。。。
2025年9月23日(火)22:37 乗り物@バス
大阪からいわて花巻空港へやって来ました。
2025年9月22日(月)22:36 乗り物@飛行機_国内線
東京への出張の折、国内空港修行を兼ねて大阪空港からいわて花巻空港へ行くことに。
7:10発 JAL2181便。 搭乗口20って一番端っこやな。
2025年9月21日(日)22:27グルメ
今年も各店の月見バーガーを食べ比べましたが、この前、くら寿司へ行ったところ、なんと回転寿司にも月見バーガーが!
くら月見バーガー。税込450円也。
2025年9月20日(土)22:18グルメ
月見バーガーといえば、私の一番のお気に入り、コメダ珈琲店のお月見フルムーンバーガーは外せません。税込820円也。 コメダはメニューの写真よりも実物の方がデカい逆サギ写で有名ですが、コメダーバーガーも安定のデカさ。
最上層の半熟玉子にはマヨネーズがたっぷりかかり、最下層のレタスにはてりやきソース。
2025年9月19日(金)22:44グルメ
今年も月見バーガーの季節になりましたが、今年も楽しみにしていたのが、モスの月見フォカッチャ。税込590円也。 去年より10円上がりましたが、レギュラーメニューと違い、この手の限定メニューは楽に値上げができるのもメリットのひとつかも。
物価高のご時世、仕方がないですね。
2025年9月18日(木)22:51グルメ
毎年この時期になるとファストフード店を中心に秋限定メニューがいろいろ出てきますが、個人的にマクドナルドの月見バーガーは楽しみにしている限定バーガーのひとつ。
という訳で、今年の月見バーガー(クーポン利用で税込420円也)、とろ旨すき焼き月見(クーポン利用で520円也)とあんバターとおもちの月見パイ(クーポン利用で180円也)を食べてみる。