スイーツ@海外(台湾)

台湾のファミリーマートで買ったポッキー。

パッと見、日本で売ってた昔のデザインのポッキーっぽいのですが・・・

 スイーツ@海外(台湾)

今回、台湾で買ってきたお菓子。

台湾だけでなく中華圏で庶民の代表的なお菓子のひとつ、沙其馬(さちま)。

庶民のお菓子なのでスーパーやコンビニで普通に売ってるんですが、これは帰国の日、桃園空港を出国した後に買ったので結構上品で、お値段も高めでNTD230(約1060円)。

 スイーツ@海外(台湾)

今回、台北の大倉久和大飯店に泊まりましたが、部屋にあった試食のパイナップルケーキを食べたところすんごくおいしかったので、チェックアウト日に買いに行くことに。

ホテル1Fにあるベーカリー『The Nine 烘焙坊』へ。

 スイーツ@海外(台湾)

台北の寧夏夜市で魯肉飯を食べたあと(記事)、さらに夜市を歩いてたんですが、次に入ったのは豆花とかき氷の店『潮社』

やっぱり台湾に来たら、日本でも有名な雪花冰は食べとかなあきません。