グルメ@東北, おでかけ@東北

秋田県での宿泊は、にかほ市にある『ホテルエクセルキクスイ』へ。

2021年に初めて来ましたが、なかなか良かったので再訪。

にかほ市といえば仁賀保温泉が有名ですが、この時は北東北へ行くための宿場として利用したので温泉には行かなかったけれど、玄関口としては十分快適でした。

今回泊まったツインルーム。

 グルメ@甲信越

北陸道を東北へ向かって走っている道中、お昼ごはんを食べようと米山サービスエリア下り線へ。

 おでかけ@東北

去年のお盆のことになりますが、BMW530eで東北地方へ行きました。

名神高速から北陸道、関西人には馴染みが薄い日本海東北道を北上して秋田県へ行くと走行距離は800km近くになりますが、基本的に運転は車におまかせ。

 乗り物@鉄道(JR)

去年の夏頃になりますが、JR関西本線(大和路線)の久宝寺駅から大阪へ行く機会があり、せっかくなので2019年に全線開業したもののまだ乗ってなかった『おおさか東線』に乗ることに。

おおさか東線は主に大阪市の東側を南北に通る路線で、以前は「城東貨物線」として貨物列車が走っていましたが、単線、非電化だった線路を複線電化、駅も設置され、旅客列車が走るおおさか東線として開業しました。

久宝寺駅では、大阪方面へは大和路線でしか案内されてませんが、おおさか東線でも大阪へ行ける。

 スイーツ@東京

東京からの帰り、東京駅のキオスクで買ったこれ。

『バターバトラー』バターチョコレートフィナンシェ 4個入り。税込1,188円也。

バターバトラーといえば、黄色とグリーンの箱がキャッチーですが、これはチョコレートだけに落ち着いた色合い。

 乗り物@新幹線,出張@国内

東京からの帰路は、20:09発、のぞみ257号。

 乗り物@新幹線,出張@国内

今日は今年最初の東京出張。

朝一に大阪で会議のあと新幹線で東京へ行くつもりでしたが、予定よりも早く会議が終わったのはいいものの中途半端に時間ができてしまう。

どこかで時間を潰すのも面倒なので当初の予定より早く出て、時間を潰す代わりにこだまでゆっくり行くことに。

新大阪駅に着いた時にはちょうど新大阪始発のこだまが出発したところだったので、後続ののぞみで追いかけ、名古屋でこだまを捕まえます。

 クルマ@NDロードスターRF(NDERE 1型)

ロードスターRFの6カ月点検の時に、ルーフトップに謎の白い線が付いてるのと、トランクを開けようとトランクオープナーのボタンを押した時に1回では開かず、2回押さないと開かない時がある症状を調べてもらいました(記事)。

まず、ルーフトップの黒い部分とボディー色との境目に白くなっている(黄丸部分)件については・・・

 クルマ@NDロードスターRF(NDERE 1型)

先日、ロードスターRFのリコール通知が来ましたが(記事)、このリコール修理と法定12カ月点検のためディーラーへ。

 グルメ@大阪

大阪・箕面萱野駅直結、みのおキューズモールEAST館1Fにある『TIERRA LUZ VIENTO(ティエラ ルス ビエント)』

店の前を通ると、ついカレーのにおいにつられて入ってしまいがち。

 グルメ@大阪

JR天王寺駅直結、天王寺MIO本館11Fレストラン街にある『台湾小籠包』でランチをすることに。