乗り物@飛行機_国内線

東京からの帰路、まだ未踏の北九州空港へ行くため、羽田7:40発、スターフライヤーSFJ73便で北九州へ。

搭乗口は第1ターミナルの末端にある1番搭乗口。

 グルメ@九州

佐賀空港から羽田へ行く前に、ちょっと腹ごしらえすることに。

ターミナルビル3Fにあるレストラン『さがんれすとらん 志乃』へ。

 乗り物@バス

空港訪問修行しながら東京へ その2からのつづき

佐賀駅から空港バスで佐賀空港へ向かいます。

佐賀駅の改札を出てそのまままっすぐ行き、お店が並ぶ商店街を進む。

 乗り物@新幹線, 乗り物@鉄道(JR)

空港訪問修行しながら東京へ その1からのつづき

大阪伊丹から福岡空港へ着いたあと、地下鉄で博多駅へ。

博多から佐賀へ向かうのですが、8:54発のリレーかもめにギリ乗れなかったので、新幹線で一駅、新鳥栖へ。

 乗り物@飛行機_国内線

ひょんなことがきっかけで国内全空港訪問修行中のワタクシ、東京出張に乗じて未踏の空港へ寄り道することに。

まずは大阪空港から、7:05発 JAL2051便で福岡空港へ飛びます。

 乗り物@鉄道(JR以外), おでかけ@大阪

少し前になりますがちょっとご縁がありまして、阪急電鉄の正雀工場を見学させていただきました。

当然オタクとしては、この上ない鉄分補給の機会。

 スイーツ@海外(台湾)

台湾南部の高雄から来日した知り合いにいただいた、『微熱山丘(サニーヒルズ)』のパイナップルケーキ。