おでかけ@東京

東邦航空の東京愛らんどシャトルのヘリコプターで三宅島へやって来ました(記事)

三宅島空港で次のフライトまであまり時間はありませんが、少しだけ周辺を散策することに。

三宅島空港からは朝とお昼前後と夕方に島を循環する村営バスが走っていますが、バスで島内中心部へ行く時間はなく、タクシーも手配していないので、今回は空港周辺をちょこっと見るだけに。

 グルメ@東京, スイーツ@東京

伊豆大島の東京大島かめりあ空港2Fにある『レストラン椿』で、時間をつぶしがてらお昼を食べることに。

 おでかけ@東京

伊豆大島・岡田港からタクシーで大島空港まで来ました(記事)

大島空港には2012年に来てますが(記事)、13年ぶり2回目の来訪。

 おでかけ@東京

東京から東海汽船のジェット船「セブンアイランド大漁」で伊豆大島・岡田港へやってきました。

伊豆大島で少し時間があるのでレンタカーを借りようかとも思ったんですが、いつも使ってるトヨタレンタカーは満車で予約できず、地元のレンタカー屋は大島空港へ乗り捨ても送迎も不可だったので、タクシーをチャーターしました。

岡田港まで迎えに来てもらい、三原山の外輪山展望台へ連れて行ってもらいます。

 乗り物@船

東京からの帰路、そのまま帰るのも芸がないのでちょっと寄り道することに。

新橋駅からゆりかもめで2駅、竹芝駅で下車し、駅に隣接した竹芝客船ターミナルへ。

 グルメ@関東

JR川崎駅前、アトレ川崎の1Fにあるおにぎり専門店『おむすび権兵衛』でおにぎりを買ってみた。

おにぎり専門店は全国各地にありますが、今まで買ったことはありませんでした。

この日は「明日の朝ごはんどうしよう?」と思っていたところ、たまたま店の前を通りがかったので初めて買ってみることに。

 グルメ@関東

JR川崎駅前、ラゾーナ川崎プラザ1Fのフードコートにある『ぴょんぴょん舎オンマーキッチン』へ。

盛岡に行ったら必ず食べる盛岡冷麺、というか、盛岡冷麺を食べるために盛岡へ行くぐらい盛岡冷麺が好きなんですが、盛岡冷麺の人気店「ぴょんぴょん舎」の店。

 ホテル@東京

品川から京急の普通列車で約12分、大森海岸駅前にある『Tマークシティホテル東京大森』へ。

最近は都内、特に山手線内のホテルの宿泊料金が激しく高くなり、さらに予約もなかなか取れないので、少し外れたところへ行かなければ泊まれません。

 スイーツ@DISNY

今回東京ディズニーシーで買ってきたお菓子。

まずは東京ディズニーシー入園者限定の パイクッキー 紙箱 塔の上のラプンツェル。税込1,100円也。

円筒形の紙箱は、ラプンツェルのランタンフェスティバル。

 おでかけ@DISNY

今回、東京ディズニーシーへは、ファンタジースプリングス入場保証付きの『バケーションパッケージ』を利用しました。