グルメ@大阪

大阪メトロ谷町線天王寺駅、谷町筋の下にある地下街「あべちか」にあるえび天丼専門店『えび頼み』

通路に沿ってカウンターとテーブル2卓の細長いお店でしたが、店の名前が面白いので入ってみることに。

 スイーツ@大阪

成城石井で何かいいおやつないかなぁ~と見ていて、買ってきたのが あんどーなつ。8個入税込495円也。

 スイーツ@九州

博多へ行くと、ついご当地スイーツをたくさん買ってしまうのですが、毎回買って帰る定番のお菓子の他に、今回初めて買ったお菓子たちも。

まずは じゃがりこ 九州しょうゆ味

 乗り物@飛行機_国内線

福岡空港から大阪空港への帰路は、11:45発 IBX56便で。

ANAの大阪~福岡便の一部でIBEXとの共同運航便が設定されているので、8年ぶりにIBEXに乗ってみることに(記事)。

IBEXはANA仕様のモバイル搭乗券ですが、色がピンク過ぎて搭乗券っぽくなかったりして。

 グルメ@九州

福岡空港から大阪へ帰る前に惜別の博多グルメを食べようと、国内線ターミナルビル3F南側にある『竹乃屋』へ。

日曜日の朝10:30でもすでに開店してくれていて、まだお客さんも少なくてウレシ。

 スイーツ@九州

博多で1泊した朝、テレビで情報番組を見ていると、福岡市民御用達の地元おやつがおいしそうだったので、大阪への帰りがけに急遽立ち寄ることに。

福岡空港行きの地下鉄を博多駅で降り、博多駅バスセンター内にある『元祖ムツゴロウのむっちゃん万十』へ。

 ホテル@九州

今回福岡市内で泊まったホテルは、地下鉄中洲川端駅の近く、昭和通り沿いにある『変なホテル』

 グルメ@九州

博多駅筑紫口から徒歩5分ほど、合同庁舎前交差点の角にある居酒屋『博多 魚一番』へ。

店内はサラリーマン達で大賑わい(←お察しください)。

 乗り物@飛行機_国内線

熊本市内から天草空港へやって来ました。

天草空港からは福岡空港へ飛びます。