羽田空港のANAラウンジでいなり寿司とおにぎりを食べて大阪空港へ

 乗り物@飛行機_国内線ANA

八丈島から羽田に着いたあと、17:00発 ANA35便伊丹行きに乗り継ぎ。

羽田に着いた時点では定刻の出発のようですが、出発まで2時間ほどあるのでANAラウンジで待つことに。

ラウンジ入口に、昔懐かしい全日空のフライトタグがディスプレイされており通販でも買えるらしい。

ラウンジに入ると「軽食提供のご案内」があり、16:30~19:00限定で軽食があるようで。

いなり寿司と昆布おにぎりがありました!

ちょうど小腹が空いていたのでありがたい。

ドリンクを貰いに行った時にふとモニターを見ると、しれーっと35便伊丹行きが5分遅延になってるし。

アプリも5分遅れの17:05発に変わってた。

16:45に搭乗口へ行くと、まだ出発準備中。

機材はB787-10。

JA985Aは今年就航したばかり。

16:50頃に事前改札が始まりましたが、改札を通ってもボーディングブリッジ手前で待たされており、なかなか搭乗できません。

ここで私は察知しました。

この感じは一部のシートに不具合が起こったやつやな。。。

しばらくすると「一部のシートに不具合があるため調整中です」とアナウンスが流れる。

たぶんシステムを再起動してるな。

今や何百席もある普通席にも個人用モニターが搭載されるようになり、不具合が起こるリスクが高まってるし。

17:05に優先搭乗が始まり、ドアクローズしたのは17:25。

17:28にプッシュバックすると、17:44にRWY16Rから離陸。

雲を突き抜け、富士山の山頂が見える。

伊勢湾を過ぎ三重県に入り高度を下げていくところで、鈴鹿山脈を吹き抜けるように雲が流れていて幻想的。

18:27、伊丹空港RWY32Lに着陸。

遅れはしたものの、ちゃんと飛んでくれただけでありがたい。

大阪も曇り空でしたが、蒸し暑いのなんの。

 乗り物@飛行機_国内線ANA

Posted by Hepporon