大雨の八丈島空港からANAで羽田へ
八丈島からは13:55発 ANA1894便で羽田に戻ります。
図らずして八丈島空港で4時間ちょっと過ごすことになりましたが(記事)、ようやく搭乗手続きが始まったので売店をちらっと見てから保安検査へ。
ただ、八丈島は雨雲が低くたちこめ強めの雨が降っており、羽田からの使用機が視界不良で着陸できなくなったら困るなぁと思ってたんですが・・・
この便には2つのツアーの団体客がいましたが、ほぼ全員年寄りで、保安検査場を通るのめちゃくちゃ遅いし、搭乗ロビーはなんかタンスの匂いが漂う。
特に爺さんは、空港スタッフやCAさんの言うこと全然聞かないし。
機材はB737-800、JA77AN。
これ、羽田で隣のスポットに止まってたやつやん!(記事)
スポットを出て、14:03 RWY08から離陸。
八丈島付近は低い雲で覆われてましたが、御蔵島付近で低い雲はなくなってきて・・・
結局、伊豆諸島上空ではベルト着用サインが消えることがないまま、湘南の海岸まで来てしまう。
14:45、羽田空港RWY22に着陸し、沖止めのSPOT84へ。
今回、八丈島空港を往復したことで伊豆諸島の空港は全て利用しました。
八丈島は大雨でしたが、またの機会に島巡りができればなぁ。