キューブの12カ月点検(新車から16年)&ブレーキパッドとベルト交換
11年落ち/30000kmの中古で買ったキューブも新車から16年が経ち、12カ月点検へ。
入庫時の走行距離は57,200km。
過去の点検でずっとエアコンフィルターを交換するよう勧められてたんですが、実は中古で買った時に交換用フィルターを買ってたので、交換しませんでした。
ただ、自分で交換するつもりがつい忘れてしまい、次の点検でまた勧められるということを繰り返していたので、今回、工賃を払って持ち込みで交換してもらうことに。
PITWORKのクリーンフィルター花粉対応タイプ、AY684-NS017。
キューブを買った時に交換するつもりが、販売店が納車整備でエアコンフィルターを交換してくれたので、今まで持ってた次第。
エンジンオイル(0W-20)、オイルフィルターエレメント、ドレンワッシャーの定期交換はメンテナンスパックで、持ち込みのエアコンフィルター交換は工賃880円也(税込)。
ガソリンを満タンにしたのに朝一にエンジンを掛けるとガソリンゲージが半分ぐらいまで減ってる表示になり、しばらく走ると満タン表示になる症状が数回出たので調べてもらったんですが、コンピュータ診断では異常なしとなったので、このまま様子を見ることに。
さらに、点検に出す2日前、走行中急に「ガガガガ・・・」とすごい音がしたんですが、いろいろ状況を観察していると、停止状態からゆっくり動いても音はしないけど、60km/hぐらいまでスピードを出すと「ガガガガ・・・」とプラスチックが地面を擦ってるような感じの音がする。
フロントバンパーの下をのぞき込むと、右側のカバーのようなものがなんか浮いてるような。
右フロントのインナーフェンダーをバンパー下部で止めているボルトがなくなっており、スピードが出ると風圧でカバーがめくれて路面に当たってる様子。
これはディーラーで手元にあったボルトで止めてくれました。
点検の結果、フロントブレーキパッドが減ってきてるのと、エアコンのコンプレッサーを動かしているベルトを替えた方がいいと言われたので部品を取り寄せてもらい、後日、交換しました。
パッドキット フロント(AY040NS182):税別10,100円也
SET-BRAKE MAINT(KA23000800):3,700円也
ブレーキパッド交換工賃:8,800円也
ベルト(AY14N7114001):5,070円也
ベルト交換工賃:9,020円也
値引き:326円也
消費税:3,636円也
合計:40,000円となりました。
実は冬場にエンジンを掛けて一瞬「クォーーン」というベルトが滑ってるような音がするので、過去の点検の時に見てもらったけど、特に異常はなかったためそのまま様子を見てたんですが、やっぱりエアコン関係のベルトが原因やったんか?