このサイトは、自身のアーカイブのため日々の出来事などを綴っております。 記事の内容、感想、レビューなど主観的なものですのでご承知おきください。 記事の内容は投稿日と必ずしも一致するものではありません。古い記事は http://akkey.air-nifty.com/heplabo/ にもあります。
2023年6月24日(土)22:10 グルメ@DISNY
開園40周年を迎えた東京ディズニーランドのアニバーサリーイベント期間中、普段はディズニーシーでしか売ってないミッキーうきわまんがディズニーランドでも販売されています。
アドベンチャーランド『ボイラールーム・バイツ』で買えるミッキーうきわまん(チキン)。750円也(税込)。
>>記事を読む
2023年6月23日(金)22:04 おでかけ@DISNY
開園40周年イベントが始まった東京ディズニーランドへ。 今回は開園待ちの列には並ばずに、開園してから少しゆっくりパークイン。
2023年6月22日(木)22:03 おでかけ@関東
今回、東京ディズニーリゾートへ行く前泊に利用したのが『SPA & HOTEL 舞浜ユーラシア』。
ツインルームは広くはないけれど、ちょっと物を置くのに便利なソファーもあり、ディズニーで遊ぶために泊まるホテルとしては必要十分。
2023年6月21日(水)22:03 グルメ@甲信越
中央道を東京へ向けて走っている道中、賤ケ岳サービスエリアで休憩。
ちょっと売店を見てみると・・・
2023年6月20日(火)22:02 グルメ@東海
気分転換にいつもの新東名ではなく中央道で東京まで行く道中、一番お気に入りのうな重を食べようと思い寄り道することに。
瑞浪ICを降りて瑞浪駅の近くにある『うな春』へ。
2023年6月19日(月)22:00 クルマ@BMW530e(G30), おでかけ@東京
いつも車で大阪から東京へ行く時は、名神高速から新名神、伊勢湾岸、新東名経由の東海道まわりで走りますが、たまには気分転換に中央道経由で行ってみることに。
中央道は南アルプスを避けるために北へ迂回してますが、両ルートの分岐点になる名神草津JCTから首都高C2環状線大橋JCTまでの距離をGoogleマップで測ってみると、新東名経由が424km、中央道経由が478kmと54kmも違う。 (赤は共通ルート、青は新名神経由、ピンクは中央道経由)
2023年6月18日(日)22:38 グルメ@大阪
関西のローカル番組などに出演してる、タレントの小塚舞子さん。
大阪のスパイスカレーを知り尽くし専門誌を監修するほどのカレーマニアで、小塚舞子さんご本人が作るスパイスカレーをごちそうになったことも(記事)。
そして今年、小塚舞子さん監修のレトルトカレーが3種類発売されたので、お取り寄せしてみた。
2023年6月17日(土)22:57日常雑事
WBCで世界一になった「侍ジャパン」のドキュメンタリー映画『憧れを超えた侍たち 世界一への記録』を封切日に見てきたばかりですが、また見たくなったので2回目を鑑賞。
2023年6月16日(金)22:00 グルメ@東京
東京からの帰りに新幹線の車内で食べようと思い、東京駅ホームの弁当屋で買った『笹八』のタルタルチキン南蛮重。 ホントは海鮮系にしたかったんですが、売ってなくて。
2023年6月15日(木)22:50 乗り物@新幹線,出張@国内
雨の予報の中、東京へ出張。
新大阪6:33発、のぞみ68号。 できれば新大阪始発ののぞみに乗りたいところですが、スケジュール上ちょうどいい列車がなくて。