台湾へ行ったらまずはこれ!『鼎泰豊』で小籠包を食べる@台湾・台北

 グルメ@海外(台湾)台湾_202409,ご当地グルメ

台北へ来て、まずは聖地巡礼ではないけれど、『鼎泰豊』へ小籠包を食べに行く。

↑これは食べ終わって店を出た時に撮ったんですが、人がごった返しており90分待ちの表示。

ただ、私が店に入ろうとした時は、たまたま待ち時間なしで入店できた。

時間が午後4時前というのも、空いていた理由なのかもしれない。

QRコードを読み込んでオーダーした一品目、涼拌雲耳(きくらげの酢の物)。NTD130(当時のレートで約600円)。

私が好きな前菜ですが、きくらげの食感が良くて箸が進む進む。

香酥蝦餅(揚げエビパイ)。NTD290(約1330円)。

エビ風味のサクサクのエビパイ。

やって来ました小籠包。NTD280(約1280円)。

じゅわっと溢れる肉汁はやけど注意。

日本の鼎泰豊にも久しく行ってないので、本場の鼎泰豊の味は日本で食べるのと違うような、同じような?

どちらにせようまい!

蟹粉小籠包(かにみそ入り小籠包)。NTD430(約1970円)。

かにみその味わいがイケる。

蝦肉蒸餃(エビと豚肉入り蒸し餃子)。NTD320(約1470円)。

エビと豚肉の旨味が合わさっていい感じ。

小籠包類がおいしいのはもちろんですが、ジャスミン茶もうまい。

で、お腹いっぱいになって店を出ると、店頭は冒頭の混雑ぶりで90分待ちになってたという。

日本の鼎泰豊へ行って味を確かめなあかんな。

 

鼎泰豊 101店
台北市市府路45號
台北101購物中心B1F

 グルメ@海外(台湾)台湾_202409,ご当地グルメ

Posted by Hepporon