台北で地下鉄淡水信義線に乗る
桃園空港から桃園機場提運で台北駅まで来たあと、台北市内の移動は地下鉄で。
台湾で公共交通機関を利用する時には、共通プリペイドカードの「悠遊カード」が便利。
いろんなデザインのカードが駅の券売機はもちろん、コンビニなどの小売店でも販売しています。
地下鉄淡水信義線は、台北駅、中山、中正紀念堂、士林、世貿101など台北の主要なスポットを結んでいる路線。
高さの割に車幅が広くぺったんこに見える車両は、アメリカの地下鉄っぽい。
ホームドアが設置されてますが、電車が来るのを待ってる間、ちょっと柵に手を置いてしまったら、ホームの警備員から激オコされました(^_^;)
中山駅に到着する様子。
台湾のランドマークにもなっている台北101があるので、ここで降りる人はとても多い。
駅名の通り、ここから台北101へ行ってみます。