大阪から羽田空港に着いたあと(記事)、乗り継ぎまでの時間で少し腹ごしらえすることに。
羽田空港でスポットが開いておらず誘導路で待ちぼうけ
今年は2回、北海道へ行きました。
1回目は稚内へ行くつもりがまさかの羽田で飛行機の乗り継ぎに失敗して千歳に渡り、エスコンフィールド、札幌、函館、北海道最南端の白神岬など道央西部〜道南地方へ、2回目はリベンジで稚内、北海道最北端の宗谷岬、旭川、美唄、富良野の道北地方をサクッと回る。
そこで今回は、北海道最東端のある道東地方へ雪が降る前に行ってみることに。
クラブハリエ八日市の杜でしか買えない『バームクーヘンminiショコラ』@滋賀・八日市
『クラブハリエ八日市の杜』でおいしいスイーツを食べたあと(記事)、バームクーヘンminiショコラを買って帰ることに。2個入り税込1,134円也。

ロードスターRF乗り換え
羽田空港からリムジンバスで東京ビッグサイトへ行く
羽田空港から東京ビッグサイトへ行くには、お台場・有明方面行きのリムジンバスが便利です。
羽田のリムジンバスは基本的に第2ターミナルもしくは第3ターミナルが始発で、T3→T2→T1の順にお客さんを乗せていくので、第1ターミナルはある程度席が埋まった状態でやって来ることに。
なので、時間が間に合うようであれば、できるだけ第2ターミナルから乗るようにしています。
東京ビッグサイトから羽田空港リムジンバスに乗る
東京ビッグサイトから羽田空港へ行く時は空港リムジンバスに乗りますが、イベントによっては、ビッグサイトのバス停から乗ろうとしても先に並んでいる人が多くて乗れないなんてことも。
そこで、ビッグサイトの一つ手前のバス停、りんかい線の最寄駅である国際展示場駅からリムジンバスに乗れば、同じバス停から乗る人が少なく競争率は格段に下がるので、ビッグサイトから乗ろうとする人が多かったら国際展示場駅まで歩くことに。









