グルメ@北海道

JR函館駅周辺で晩ごはんを食べようと思い、向かったのは・・・

 乗り物@新幹線, 乗り物@鉄道(JR)

木古内から函館まで道南いさりび鉄道に乗って行くつもりが乗り遅れてしまったので(記事)、JRで函館へ向かうことに。

 乗り物@鉄道(JR以外)

道の駅みそぎの郷きこないでレンタカーを返却し、隣接する木古内駅へ。

 グルメ@北海道

北海道でコンビニといえば、セブンイレブンでもファミリーマートでもローソンでもなく『セイコーマート』

全国のコンビニ店舗数は大手3社と4位以下では大きな差がありますが、北海道内に限ればセイコーマートがトップで、ご当地コンビニとして地元の圧倒的な支持を得ていることは全国的にも有名。

道外から来た観光客として「セコマ」に行ってみたいと思ってたんですが、今回、白神岬から木古内へ戻る道中、昼ごはんを調達することに。

 おでかけ@北海道

北海道最南端の白神岬を後にし、木古内まで戻る途中で立ち寄ったのが、福島町にある道の駅『横綱の里ふくしま』

 おでかけ@北海道

新函館北斗から車を走らせ、北海道最南端の白神岬へ。

 クルマ@レンタカー・カーシェア・代車

札幌から特急に乗って新函館北斗で下車し(記事)、ここでレンタカーを借ります。

新函館北斗は北海道の陸の玄関口のひとつで、駅前にはレンタカー各社の広めの営業所が並んでますが、今回借りるのは・・・

 乗り物@鉄道(JR)

のっけから予定が狂ってしまった今回の旅路ですが、札幌で一泊したらオンスケジュールに。

札幌8:43発、特急北斗6号函館行きに乗車。

次発の「特急カムイ」ってカッコいい名前やな。

 乗り物@鉄道(JR以外)

せっかくノープランな札幌の夜ですが、乗り鉄的には夜の街よりも地下鉄に乗りたい。

という訳で、地下鉄南北線のさっぽろ駅へ。

 グルメ@北海道

札幌市内へやって来て晩ごはんを食べようと向かった先は、JR札幌駅前、札幌ステラプレイス6Fレストラン街にあるスープカレーの店『天馬』

このロゴの天馬って見たことあるなぁと思ったら、以前、奈良のイオンでおいしいカレーパンを買った店やん!

すでに入店待ちの列ができてましたが、2組目に並べたのでそのまま待つことに。

他の店探すのもめんどくさいし。