グルメ@東京, スイーツ@中国地方,クルマ

東京モーターショー改め、ジャパンモビリティショー2023へ。

前回の2021年はコロナで中止になったので、4年ぶりの開催。

朝9:30に東京ビッグサイトに着くと、すでに10時の一般入場を待つ人達でごった返してる。

 ラーメン@関東

千葉モノレール県庁前駅から、県道20号線を南へ300mほど行ったところにある変わった名前のラーメン屋へ。

それが『オタクが作るラーメンは異世界でも通用するらしい』

知り合いから「千葉に変わった名前のラーメン屋があったけど鶏そばがおいしかった」と教えてもらったところ、自他共に認めるオタクとしては変な使命感を抱いてしまい、お昼に行ってみた次第。

 乗り物@飛行機_国内線

今日は大阪から始発の飛行機で東京へ。

 おでかけ@関東

千葉県香取市にある『伊能忠敬記念館』へ行ってみた。

 スイーツ@東京

羽田空港第2ターミナル搭乗口58番と59番との間にある『サマンサタバサ グローバルアイランド』バターのいとこを買いましたが、これと一緒に買ったのがアップサイクル チョコラスククランチ。1,200円也(税込)

 スイーツ@東京

羽田空港第2ターミナル出発ロビーの売店を見ていると、搭乗口58番と59番との間にある『サマンサタバサ グローバルアイランド』この前、新千歳空港で買ったバターのいとこが置いてあるじゃないか!

初めて食べてから独特の「しなっ、ジョリ」の食感にハマってしまいましたが、まさか羽田空港でも買えるとは!

今回は、バターのいとこ 塩キャラメルミルクのセット。2,144円也(税込)

 グルメ@大阪

大阪・箕面、みのおキューズモールCENTER棟2Fのフードコートにある『グリル&パフェ ピノキオ』でランチをすることに。

 グルメ@東海

伊勢湾フェリーの伊良湖港に隣接している『道の駅伊良湖クリスタルボルト』の売店を見ていると、以前通販で買った激ウマごはんのお供が売ってるじゃないか!

 スイーツ@東海

伊良湖港から伊勢湾フェリーのチケットを買うために、フェリー乗り場に隣接している『道の駅伊良湖クリスタルポルト』へ。

 ラーメン@関西

鳥羽からの帰路、伊勢道から名阪国道を経由して西名阪へ入ったところで晩ごはんを食べようと、香芝サービスエリア上り線の『どうとんぼり神座』へ。