日本の最東西南北端の駅、全訪問
今回、JR佐世保駅と松浦鉄道たびら平戸口駅へ訪問して、日本の東西南北の最末端駅へ全て行きました。
個々の記事で取り上げてはいますが、せっかくなのでこの機にまとめてみようかと。
モノレールである沖縄のゆいレールの扱い方によって最南端と最西端がそれぞれ2駅ずつ存在しますが、それは両方行くことでヨシとします。
日本最北端の駅は、JR北海道宗谷本線の稚内駅。
JR琴平駅から特急南風で丸亀駅へ
ことでんで琴電琴平駅に着いたあとJR琴平駅に向かうため、こんぴらさんの鳥居とは逆方向に歩きます。
岡山から快速マリンライナーで高松へ
新大阪から新幹線で岡山に着いたあと、在来線で高松へ向かいます。
JR石勝線 トマム駅へ行く
JR石勝線 占冠駅に行った後は、約21km離れた隣駅のトマム駅へ。
占冠駅からトマム駅まで車で走るとこんな感じ。