佐世保駅から博多駅へ ~その3~ リレーかもめで博多駅へ
ふたつ星4047で武雄温泉駅まで来たあとは、博多行きのリレーかもめに乗り換えるため一旦在来線改札を出て、西九州新幹線側の改札へ。

18:15発 リレーかもめ50号に乗ります。

ホームへ上がると、すでに885系が。

白いソニック型の奥に白いふたつ星4047という、鉄萌えなシチュエーション。
885系はリレーかもめ45号として武雄温泉駅に到着後車内整備中のようで、行先表示はまだ長崎行きになってた。

長崎から来た西九州新幹線、かもめ50号が到着。
客室へはデッキからさらに廊下を進む。

デッキにこれだけのスペースを使うとは、かなり贅沢な造り。
ふっかふかの座席は今はモケットですが、以前は黒い革張りでした。

18:51、新鳥栖駅を発車すると、すぐに鳥栖駅到着のアナウンス。
途中、5分ほど遅れましたが、19:14 定刻に博多駅に到着。

博多まで武雄温泉から約1時間、佐賀から35~40分となれば、佐賀県が新幹線いらん!と言うのもわかるな。








