濃霧で宗谷丘陵の風車を見るのをあきらめ、稚内市の南にある猿払村へ行ってみます。
オホーツク海を左に見ながら、国道238号線「オホーツクホタテロード」を南へ。
濃霧で宗谷丘陵の風車を見るのをあきらめ、稚内市の南にある猿払村へ行ってみます。
オホーツク海を左に見ながら、国道238号線「オホーツクホタテロード」を南へ。
極寒の宗谷岬を発ち、宗谷丘陵の草原にある「白い道」へ。
無事、稚内空港に着くことができたので、空港からはトヨタレンタカーで車を借ります。
空港の到着ロビーにあるカウンターへ行くと、予約確認のあとに番号札を渡される。
カウンターの近くで待つように言われ、3組ほどまとめて送迎車のハイエースで営業所へ向かいます。
4月に稚内へ行こうとして、羽田で乗り継ぐため伊丹から羽田へ飛んだのはいいものの、羽田への到着が遅れたせいで稚内行きの飛行機に乗り遅れるという失敗をしてしまい、稚内に行けなかったことがありました(記事)。
この時のリベンジを果たすべく、再度稚内行きにチャレンジすることに。
ただ、チャレンジと言うほどたいそうなものではなく、普通にチケットを買って飛行機に乗っちゃえば何の問題もなく行ける筈のですが、なぜかお気楽に稚内へは行かせてくれないようで。。。