関西に進出した北九州の人気店『資さんうどん』へ行ってみた@兵庫・尼崎

 グルメ@関西うどん,兵庫県

北九州で絶大な人気を誇る『資さんうどん』(すけさんうどん)。

以前、小倉の資さんうどんへ行ったらすげー人気ぶり(記事)。

そんな資さんうどんが関西にも出店し、関西でも行列必至な人気ぶりですが、尼崎の資さんうどんへ行ってみた。

夜10時過ぎに行きましたが、それでも4組待ち。

資さんうどんといえば、やっぱり ごぼ天うどん。税込500円也。

資さんうどん名物のミニぼた餅(110円也)も一緒に。

コシのないうどんをひと口食べると「これこれ!」と、久しぶりに食べる味わいになんだかうれしくなってしまう。

資さんのごぼ天って他よりもぶっといのに柔らかく、スジが切れないこともなく、繊維質が歯の隙間に挟まることもない不思議な感覚。

最近は讃岐うどん店でもごぼう天を置くところも増えましたが、ごぼ天5本入って税込500円ならコスパもいい。

もうひとつ、北九州名物のかしわが入った かしわごぼ天うどん。740円也。

関西でかしわといえば切り身を想像するんですが、北九州のかしわはこま切れのようで、甘辛く煮た鶏のこま切れが乗っかってます。

ただ、かしわを煮て味付けしているせいでうどんだしの味が変わってしまい、個人的にはかしわを入れない方がいい。

 

資さんうどん 尼崎浜小学校前店
兵庫県尼崎市浜1-7-27
24時間営業

 グルメ@関西うどん,兵庫県

Posted by Hepporon