グルメ@九州

熊本へ行ったら、やっぱりおいしい馬肉を食べておかねばなりません。

2年前に熊本へ来た時に馬肉を食べたお店がとても良かったので、今回も再訪したのが馬肉料理専門店『馬桜』

熊本で馬肉を食べたのはこの店だけなので、もしかしたらこの店以外にもおいしい馬肉が食べられるところがあるかもしれませんが、今のところここがお気に入り。

今回もHPから予約しました。

 グルメ@九州

軍艦島から帰ってきてから、グラバー通りある『岩崎本舗』へ。

 グルメ@九州

グラバー園を駆け足で見たあと(記事)、晩ごはんを食べようと向かったのは長崎新地中華街

私の経験では、長崎出身の人に長崎でおいしいちゃんぽん屋を聞いたら100%の確率でリンガーハットと言われるんですが、さすがに長崎に来てまでリンガーハットはもったいないので、ご当地の中華料理店でちゃんぽん食べることに。

 グルメ@大阪

今年5月に金沢へ行った時に、金沢のクオリティ高めの回転寿司を食べようと『金沢まいもん寿司』へ行ってみたところ、午後5時の時点で2時間待ちの大盛況ぶり。

さすが、地元民御用達の人気店だわと思いつつ、そんなに待てないので諦めた。

ところが、金沢まいもん寿司は大阪にもあるらしく、金沢では行けなかったので大阪の店へ行ってみることに。

JR吹田駅の近く、吹田グリーンプレイスにありますが、一応EPARKで予約しました。

 グルメ@名古屋

三河安城へ出張の時、名古屋でこだまに乗り換えましたが(記事)、この乗り換え時間を利用してホームの立ち食いきしめんが食べたくなり、名古屋駅の駅きしめんで有名な『住よし』へ。

 グルメ@北海道

先日、スーパーの催しで北海道物産展をやってたんですが、そこで買ってみたこれ。

森町名産 いか道産子めし。858円也(税込)

北海道森町の名産で、JR森駅の駅弁にもなってるほど。

 グルメ@北陸

金沢カレーを家で食べようと、金沢カレーの代表格、チャンピオンカレーゴーゴーカレーのレトルトパックを買ってみた。

ふと、この2つをあいがけにして食べ比べをしてみたらそれぞれの特徴がよくわかるんじゃないかと思い、同時に食べてみることに。

 グルメ@北陸

福井県敦賀にある海鮮市場『日本海さかな街』で買った、福井の料亭『一乃松』焼鯖寿し。3つまとめ買いで3,000円也(税込)。

 グルメ@北陸

北陸道南条サービスエリア上り線で、福井グルメを食べて帰ることに。

フードコートにある『ボルガ食堂』では、店の名前にもなっている福井の中でも武生にしかないご当地グルメ・・・

 グルメ@北陸

金沢といえば金沢カレー!

という訳で、今回は金沢21世紀美術館の近くにある『ターバンカレー』へ。