PTA

次期PTA役員の立候補と推薦を締め切り、今晩の選考委員会で候補者を絞り込みます。

今週土曜日に候補者を学校へ集め(というか、ほとんど軟禁)、役員が決まるまでは帰ることができない「コンクラーベ」(意味を知りたい方は検索して下さい)を行なう・・・

・・・予定にしていた。

日常雑事

昨日の日曜日、おやじの会恒例のもちつき大会をしました。

今年のもちつきは去年よりも参加人数が増えるだろうと予想し、もち米8kg増しの50kgを用意。
その予想は見事的中し、小学生232人、幼児20人、大人34人の合計286人の参加となりました。

PTA

子どもが犠牲となる事件が立て続けに起こっています。

私は4月にPTAの会長になってから、全児童に防犯ベルを持たせたい、メールで情報配信をしたい、学校へ行く時には必ず腕章をする、腕章は腕にする・・・などなど声を大にして訴えてきました。

すると、みんなに防犯ベルを配ると費用が掛かるとか、携帯を持っていない人はどうするとか、腕章なんてメンドクサイとか、なんだか平和ボケした意見が出てきて、なかなか進んでいませんでした。

雑感

中国から帰国し1週間が過ぎました。

いまのところ体調に異常なし。
インフルエンザの潜伏期間はどれくらいでしだっけ?

 グルメ@DISNY, おでかけ@DISNY, ホテル@DISNY

先週、家族サービスのため、東京ディズニーリゾートへ行きました。

せっかく「リゾート」へ行くのに、1泊2日ではリゾートにはなりません。
リゾートで楽しむためには、せめて3泊4日は欲しいところ。

ということで、4デーパスを買って、思う存分楽しむことに。

 乗り物@新幹線,出張@国内

今回の出張にあたり、絶対に乗っておかなければならないもののひとつが九州新幹線。

ただいま、九州新幹線の車内です。

雑感

先日、出張先で時間を潰すためにマクドナルドに入りました。

コーヒーをすすりながら辺りを見回してみると、壁に貼られたポスターが目に入る。

日常雑事

国勢調査、出しましたか?

9月末のある日、帰宅すると1枚の封筒が入ってました。
国勢調査の用紙でした。

PTA

先日、小学校の運動会がありました。

運動会では例年、PTA会長の挨拶がありましたが、今年から挨拶はなくしました。
これで次の会長さんの負担も、ちょっとは減るでしょう。

PTAの会長になったと言うと、ほぼ間違いなく「大変だねぇ」と返ってきます。
まあ大変といえば大変ですが、やってやれないこともないかな。
いろんな会議に時間を取られるのが一番大変かも。

自転車

今日はルイガノで初出勤。

さすがクロスバイク、すげー速い。
ちょっとこいだら原付の制限速度まであっという間。