雑感

郵政選挙の話。

自民党は、郵政法案に反対した候補に「刺客」と称される対立候補を当てていますが、なんか話題性ばかりが先行して、刺客たちがなぜ郵政法案に賛成するのかが抜けているように感じます。

雑感

夏場に時計の針を1時間進めるサマータイムというものがあります。

サマータイムのメリットは、日の長い夏場の日照時間を有効活用できることだといいます。
時計を1時間進めることで涼しい早朝を活用、太陽がまだ高い仕事後にレジャーを楽しむゆとりができる。
就寝までの照明が必要な時間が短くなるので、省エネ効果が期待できる・・・
というのが、サマータイム推進派の皮算用らしい。

PTA

気が付けば、子どもたちは夏休みの真っ只中。
PTA会長になって1学期が過ぎたことさえ、今頃になって気付いた次第です。

1学期を振り返ってみると、何がなんだかわからないままバタバタとしているうちに、あっという間に過ぎた感じ。

雑感

マイケルジャクソンの裁判で、陪審員評決が無罪となったことはまだ記憶に新しい。

アメリカでも、この無罪評決に疑問を持つ人は多いそうですが、陪審員制度への疑問は生まれていません。
この陪審員制度自体は、アメリカ国民の総意と思っても間違いなさそうです。

PTA

今日、携帯に校長先生から電話がありました。

はて、校長から直々に電話だとは、よほどのっぴきならない事でも起きたんだろうかと不安になりながらも電話を取ります。

日常雑事

子どもに「漢字テストで百点取ったら買ってやる」と言ってしまったばかりに買うはめになってしまった、サイコガンダム。

やっぱデカイわ!

MIAのMARKⅡがこんなにちっちゃいとは!

日常雑事

相変わらず、子どもを虐待した親が逮捕される事件が続いています。

虐待を受けた子どもは、大人になったときに自分の子どもにも虐待をすることが多いとか。

人間は感情を持っています。
「泣き止まないから腹が立つ」ことは、私にもあります。
でも、もし自分が親から暴力を受けたら?と考えると、とても手を上げようとは思いません。

実は以前、ちょっとした冤罪事件?がありました。

雑感

ウチのPTAでは、アルミ缶回収のリサイクル活動をやっています。

家からアルミ缶を持ってきて、それを回収業者に売ります。
去年はアルミ缶を約900kg回収しました。

PTA

17:00~21:00 多目的室

今日は昼間に他用があり、夕方からお化け屋敷の準備。

昼間から他のメンバーが準備をしてくれていて、着々と進んでる。

今日で土日でできる準備は終わりですが、まだ完成まではいってません。
仕方がないので、平日の晩にやらなくては。

今年は平日の作業はしなくても済みそうだ、なんて言ってたけど、結局やらないといけないのね・・・

PTA

13:00~16:00 多目的室 お化け屋敷準備
16:30~18:00 市役所 連P総会

今日もお化け屋敷の準備。
内装、おばけ、小道具類を作成。

その後、連P総会。

まあ、これは予定調和が図られており、役員が前に並んで自己紹介をしたぐらいで特に何もなく終了。

その後、ブロック会のメンバーと夕食。
普段とは違う一面が見えたりして、面白かった。