グルメ@関東

JR川崎駅前、アトレ川崎の1Fにあるおにぎり専門店『おむすび権兵衛』でおにぎりを買ってみた。

おにぎり専門店は全国各地にありますが、今まで買ったことはありませんでした。

この日は「明日の朝ごはんどうしよう?」と思っていたところ、たまたま店の前を通りがかったので初めて買ってみることに。

 グルメ@関東

JR川崎駅前、ラゾーナ川崎プラザ1Fのフードコートにある『ぴょんぴょん舎オンマーキッチン』へ。

盛岡に行ったら必ず食べる盛岡冷麺、というか、盛岡冷麺を食べるために盛岡へ行くぐらい盛岡冷麺が好きなんですが、盛岡冷麺の人気店「ぴょんぴょん舎」の店。

 グルメ@関東

今回、群馬県沼田市へ初訪問しましたが、地元民に人気のパン屋があると聞き、向かったのが『フリアンパン洋菓子店』

 グルメ@関東

関越道・赤城高原サービスエリア上り線へ立ち寄った時のこと。

 グルメ@関東

福島県・会津若松から国道をひた走り、群馬県・沼田市へ

沼田といえばとんかつが有名で、沼田市内の国道120号沿いにはとんかつ屋がたくさん並んでいて「とんかつ街道」と呼ばれるほど。

ただ、時間が遅くほとんどの店が閉店してしまったのでとんかつは諦め、沼田ICから関越道上り線に乗り赤城高原サービスエリアへ。

 グルメ@関東

関越道下り線、上里サービスエリアのフードコートにある『姫軒』

埼玉県のブランド豚「姫豚」を使ったカツ丼&カツカレーの店。

 グルメ@関東

JR大宮駅東口から徒歩1分、大宮高島屋の隣のビルの地下にある『やきとり家 すみいち』へ。

一度予約なしで行ったら入れなかったので、ネット予約して再訪。

 グルメ@関東

華厳の滝を見たあと、ふらっと売店へ行ってみると、餃子コロッケのポスターが目に入る。

餃子コロッケなんて初めて聞いたけど、なんかウマそうやな。

しかも、滝の売店で食べるから「瀑食」ってのもおもろいし。

 グルメ@関東

東京方面から東名高速を下る時、決まって立ち寄るのが海老名サービスエリア。