乗り物@鉄道(JR),出張@国内

この夏、3年ぶりに青春18きっぷを買って鈍行旅行をすることに。

まずは千葉県は成田駅から、房総半島をぐるっと回って東京都内へ向かいます。

朝、関空から成田へ飛び、9:30には成田駅にいてるんですが、夜、都内で会合があるのであまりスケジュールに余裕はありません。

今回、成田発房総半島経由品川行きの道のりはこんな感じ。

残念ながら、チーバくんにはならず。

 乗り物@鉄道(JR),出張@国内

この夏、3年ぶりに青春18きっぷを買いました。

年齢を重ねてくると、単に”安い”という理由だけで移動手段をチョイスすることが、体力的にも気力的にもツラくなってくるんですが、なぜだか今年は、また鈍行旅行がしたいな~と思ったり。

ちょうど今日、東京でビジネスな話をすることになったんですが、青春18きっぷを使って乗り鉄移動することに。

 グルメ@大阪

あべのハルカスでランチをしようと、あべのハルカスダイニングへ。

11時半ごろですでに並んでいる店もあったんですが、すぐに入れそうだった 『天ぷら 新宿つな八』へ。

すぐに入れたと言っても人気がないのではなく、私たちで満席になり、その後すぐに列が出来てたので念のため。

 スイーツ@大阪

あべのキューズモールB1F、SWEETS PARKにあるたい焼きの店 『サザエうす皮たい焼』

おはぎメーカーの直営店らしく、十勝産の小豆を使ったたい焼きなんだとか。

日常雑事

私は讃岐うどんが好きでよく食べるんですが、いつもかけうどん(並)を頼みます。

特にダシが好きなので、夏でも熱いうどんがおいしい。

でも、たま~に釜玉うどんも食べます。

釜玉うどんにしょうゆをかけると、まるで玉子かけごはんを食べてるかのような味わいで、ペロリと完食してしまう。

そこで、ふと思った。

かけうどんと釜玉うどんを合わせたらどうなるんだろ?

 スイーツ@大阪

地下鉄御堂筋線・江坂駅から徒歩5分ほどのところにある『パティスリー シロ・デラブル』

地元の人から聞いたんですが、ここのロールケーキが人気で夕方には売り切れてしまうんだとか。

 グルメ@大阪

北大阪急行・千里中央駅南改札から地上へ上がったところにある立ち飲み屋 『肉工房 千里屋』