日常雑事

先日、近所のスーパーへ買い物に行くと、こんなものが売ってました。

ほぼエビフライ!

カニ身そっくりのかまぼこ、『ほぼカニ』で有名なかねてつ謹製。

これは試してみたいと思い、買ってみた。

献血

先日、242回目の献血をしてきた。

 おでかけ@関東

江の島で念願の生しらす丼を食べた後(記事)、上がってきた道を戻るのも面白くないので、さらに稚児ヶ淵方向へ行くことに。

江の島サムエルコッキング苑からはずっと下りなのかと思ったら、途中、「山二つ」と呼ばれる江の島を二分する谷があり、その先は少し上りになる。

 グルメ@関東, おでかけ@関東

江の島へ行った目的のひとつに「生しらす丼を食べる」というのもあったので、どこかいい店はないかと探しながら歩いてましたが、お昼時を過ぎたとはいえ、どの店もかなりの行列。

結局、エスカーで頂上まで行き、江の島サムエルコッキング苑から少し下ったところにある『海花亭』に入ることに。

この店も私が行く直前まで並んでたらしいのですが、ちょうど切れ間にすぐ入れたみたい。

 乗り物@その他, おでかけ@関東

江ノ電江ノ島駅から徒歩で江の島へ向かいます。

真夏の太陽が照り付ける中、国道を横断する地下道を抜けるといよいよ影がなくなり、あぢぃ~(+_+;)

江の島弁天橋を歩いていると、江の島へ渡れる船の乗船場があり、暑い中歩いていくのもどうかと思い悩みましたが、このまま徒歩でいくことに。

ま、後になってこの選択は正しかったとわかるのですが・・・

 おでかけ@関東

この夏、初めて鎌倉大仏へ行ってみた。

江ノ電の長谷駅から徒歩で鎌倉大仏のある高徳院へ向かいます。

道のり自体は長谷駅から一本道なのですが、外国人も含めた観光客が多く、また、狭い歩道を日傘を差して沿道の店を見ながらとろとろ歩くオバハンも多いもんだから、歩きにくくてしょうがない。

 グルメ@大阪

大阪箕面、船場にある人気の天ぷらの店、『天ぷらの山』

 グルメ@大阪

大阪千里は千里中央にオープンした「SENRITOよみうり」にあるイタリアン 『サルヴァトーレ クオモ アンド バール』

人気店が千里中央に出来たと聞いてずっと行きたかったんですが、いつも行列がすごくて叶わず。

日常雑事

クラウドファンディングに応募して、忘れかけてた頃に送られてきたMaBeee

 グルメ@大阪

阪急梅田駅2F改札内の京都線側にオープンした『高木鮮魚店』

お持ち帰りすしコーナーの奥にスタンディングの鮮魚バルがあるんですが、昼間はイスに座って海鮮丼が食べられるというので、ここでランチをすることに。