グルメ@大阪

阪急宝塚線三国駅の駅前ロータリーを越えた先にある立ち食いそば屋『三国そば』

個人的に、日本一ダシがウマい立ち食いそば屋だと思う。

日常雑事

今日から再開した東京ディズニーリゾート。

コロナ前、3月に行く予定にしていてディズニーランドホテルとシェフミッキーも予約してましたが、コロナの影響で休園してしまい全てキャンセルに(ToT)

一応、営業再開しましたが、オンライン予約でしかチケットは買えず、販売枚数も減らしているので、チケットを取るのも難しい。

そんな営業再開初日の今日、12時過ぎに公式アプリでアトラクションの待ち時間を見てみたところ・・・

 グルメ@大阪

イオンモール茨木4Fレストラン街にある回転寿司『にぎりの徳兵衛』でお昼を食べることに。

 グルメ@大阪

イオン茨木店4Fレストラン街にある『咲き福』でランチをすることに。

新型コロナの影響で休業してましたが、休業要請が解除され営業再開したので行ってみた。

 スイーツ@大阪

日本全国にカステラの銘店がありますが、大阪のカステラといえば『銀装』

そんな銀装から、夏限定のカステラが発売されました。

愛媛県産の甘夏を使った甘夏かすてら。5切入810円也(税込)。

 乗り物@バス,記事リンク有

大阪・北摂地区を中心に、阪急沿線の地域の足となっている阪急バス。

その阪急バスの最北端だったバス停が、兵庫県丹波篠山市にある『後川(しつかわ)』

バスマニアな私、2013年にこの阪急バス最北端バス停へ乗りバスの旅に行きました(記事)。

それから7年が経った先日、丹波篠山からの帰りに後川バス停の前を通ったんですが、なんとバス停がなくなってるじゃないか!(;゜0゜)

携帯・スマホ・カメラ

ヤマダ電器オリジナルの格安Androidスマホ、EveryPhone EP-172PR

中国出張の時、今や中国滞在中に必須のアプリ「微信」と、去年、外国人も一応使えるようになったQRコード決済アプリ「支付宝」を使うためだけに買ったものの、新型コロナの影響で出張ができず、ずっと電源を落としてました。

 グルメ@関西

新型コロナの影響で県をまたいだ移動の自粛が要請されていましたが、ようやく移動自粛も解除されたので、丹波篠山へ蕎麦を食べに行くことに。

向かった先は、城下町の街並みが残る地域にある『花格子』

 クルマ@レンタカー・カーシェア・代車

カーシェアのcarecoで、トヨタのコンパクトSUV、CH-Rを借りてみた。

 グルメ@大阪

イオンモール茨木4Fレストラン街で中華料理を食べようということになり、コロナ休業から再開した『紅虎餃子房』へ。