乗り物@バス

東京・竹芝から高速船ジェットフォイルで伊豆大島・岡田港へやってきました。(記事)

岡田港の旅客ターミナル。

ここからバスで大島空港へ向かいます。

 乗り物@バス

今日はまたまた産技研に来ております。

クルマで行こうか電車で行こうか悩みましたが、晩は中国語の勉強があるので電車で行くことに。

 乗り物@新幹線, 乗り物@バス,出張@国内

今日は愛媛県、松山へ出張。

いつもは飛行機で飛ぶんですが、夏休みの多客期と燃料高とあってか運賃がムチャクチャ高い!
普段、片道1万5千円程度のところ、今日は1万9千円!!
東京行くより高いとあっては、いくらなんでもひど過ぎる・・・

そこで今日は陸路を往復することに。

 乗り物@バス,出張@国内,献血

今日は名古屋へ出張でした。

名古屋への足といえば、ハイウェイバス!
今日のバスもガラガラで、途中で降りた人も含め延べ10名の乗客。
3時間の旅程のうち、2時間は睡眠 zzz…

ここんとこ寝不足気味だったので、少しばかり解消できたかな。

仕事を終え、帰路もハイウェイバスにしました。
バスの出発時間まで余裕があったので、名古屋駅前にそびえ立つ『大名古屋ビルヂング』で献血することに。
181回目の献血にして始めて、大阪以外の献血手帳になりました。

この献血ルームでは、献血の間、好きなDVDが見られるようになっています。
ちなみに、大阪の献血ルームではテレビしかありません・・・

帰りのバスは、どうやら行きと同じ車両のようでした。
やはり乗客はまばら。
睡眠時間2時間半。
これで、一日の疲れを取るには最高でした。