大阪府の最北部に位置する能勢町。
この長閑な町にあるちょっと有名なパン屋さんが『ボンデリシュー』。
小さなパン屋さんですが、去年、探偵ナイトスクープで絶品のくるみパンのお店として取り上げられて以来大人気に。
大阪の最北部、兵庫県との県境にそびえる妙見山。
その妙見山の山頂にある『能勢妙見宮』への参拝者輸送を担うのが、能勢電鉄が運営する妙見ケーブル。
能勢電鉄は今でこそニュータウンの通勤通学輸送がメインみたいになってるけど、元々は能勢妙見宮へのアクセス線として開業しました。
妙見ケーブルは正式には『能勢電鉄鋼索線』というけれど、国交省発行の鉄道要覧には名前がなく、時刻表や乗換案内ソフトにも載ってない隠れた路線だったり。
昨日は中学校でPTA運営委員会でした。
先月の運営委員会は近所の居酒屋でしたが、今月はまじめに?学校で。
ただ、PTA室はエアコンがないので暑い。
そこで、校長先生と交渉し、今回はクーラーの効いた校長室で会議することに。
大阪駅前にはたくさん高層ビルが建ってます。
高層ビルといえば最上階に下界を眺める展望ロビーがありますが、知る人ぞ知る展望ロビーへ行ってみました。