グルメ@関西

弘法大師空海が開山して以来、1200年以上の歴史のある高野山。

高野山には、高野山真言宗の総本山である金剛峯寺をはじめ100以上の様々な寺院がありますが、そのひとつにCafeになっているお寺が。

それが『寺Cafe成慶院』

 クルマ@BMW530e(G30)

BMW530eのワイパーブレードを交換することに。

ディーラーでは3年間で2回、無料でワイパーブレードを交換してくれるのですが、純正のワイパーブレードは新しいのによくビビるし、切り返しでキュッキュッと音がうるさいし、結構イラッとくる仕様。

ディーラーに何とかならないか聞いてみたところ、雨のアウトバーンを想定してワイパーを押さえる力が強く摩擦が高くなってしまうため、どうしようもないんだとか。

そういえば、ベンツでも同じことを言われたな。

ということで、あと1回無償交換の権利を持ってるけど、自分で何とかするしかないようで。

解決策としては簡単で、撥水ワイパーに替えるだけ。

 スイーツ@北海道

今回、北海道で買ってきた定番以外のお菓子。

函館空港で売ってた ISHIYA北海道エアポートセレクション。税込2,160円也。

北海道の7空港(新千歳、稚内、釧路、函館、旭川、帯広、女満別)でしか売ってない限定品。

 乗り物@飛行機_国内線

丘珠空港から函館乗り継ぎで大阪空港へ行く道中、乗り継ぎ時間を利用して五稜郭タワーへ行きましたが、再び函館空港へ戻って来ました。

 ラーメン@北海道

五稜郭タワーから函館駅に着き、函館空港へ戻る前にお昼の腹ごしらえをすることに。

向かったのは、JR函館駅2Fにある『ラーメンあじさい』

 おでかけ@北海道

丘珠空港から函館空港へ飛んだあと、伊丹行きの飛行機に乗り継ぐのに少し時間があったので、一旦空港を出て五稜郭タワーへ行ってみることに。

空港連絡バスで函館駅まで行き、タクシーで五稜郭タワーへ。

タクシー代は1,200〜1,300円だったかな?

 乗り物@飛行機_国内線

今回の北海道の旅も終わりを迎え、札幌から函館経由で大阪へ帰るために朝日がまぶしい丘珠空港へ。

朝6時過ぎにホテルを出て、徒歩20分ほどで空港に到着。

 グルメ@北海道

札幌に来たら、スープカレーを食べとかなあかん!

という訳で、ホテルから徒歩で行ける範囲でスープカレーが食べられる店を探し、たどり着いたのが地下鉄東豊線新道東駅5番出口から徒歩8分ほどのところにある『CURRY ’OHANA』

 おでかけ@北海道, ホテル@北海道

利尻島から札幌・丘珠空港に着いたあと、空港から徒歩20分ほどのところにある『ホテルユキタ』へ向かいます。

連絡バスで地下鉄栄町駅へ出て、1駅先の新道東駅からでもすぐですが、翌朝、早朝に丘珠空港へ歩いて行くつもりだったので、下見を兼ねて歩いてみた。

 乗り物@飛行機_国内線

利尻島では正味2時間ほどの滞在時間でしたが、札幌へ向かうため利尻空港へ。

利尻空港は島の中心部の鴛泊港に近く利用者も年間4万人以上あるようで、ガラス張りのきれいなターミナルビル。