グルメ@東海

名神高速養老サービスエリア下り線の売店で買った 鰻巻。1,380円也(税込)。

 グルメ@九州,ふるさと納税

福岡県大野城市にふるさと納税してもらった、博多のもつ鍋『一藤』の味噌もつ鍋。

 乗り物@鉄道(JR)

岐阜の伯父宅へ行った折、コレクションから古い切符が出てきた。

昭和48年、まだ山陽新幹線が岡山までしか開業してなかった時に、岡山と九州を結んでいた特急つばめの指定席特急券。

 グルメ@東海

岐阜県瑞浪市、瑞浪駅から徒歩6分ほどのところにある鰻屋『うな春』へ。

 スイーツ@甲信越,ふるさと納税

去年に続いて、山梨県甲州市のふるさと納税の返礼品『マルエス農園』シャインマスカット

見た目にデカく、持つとずっしり重たいのが体感できる。

2房で1.2kg以上とのことですが、量ってみると1房で700gちょっとあった。

携帯・スマホ・カメラ

新しいiPhone14が発売されましたが、私のiPhone8のバッテリーの能力が80%を下回り「著しく劣化している」とメッセージが出たので、正規ショップでバッテリー交換してもらうことに。

グルメ

今年の月見バーガーの食べ比べ、こちらも今年から月見商戦に参戦したコメダ珈琲店へ。

フルムーンバーガー。750円也(税込、店によって値段に違いあり)。

コメダのバーガーはハンバーガーチェーンのバーガーよりも2回りぐらい大きいのですが、コーヒーに付いてくる豆菓子の袋と並べてみた。

グルメ

今年の月見バーガーの食べ比べ、次は今年から参戦し話題になったモスバーガーへ。

モス初の月見メニュー、月見フォカッチャ。520円也(税込)。

グルメ

今年の月見バーガーの食べ比べ、次はマクドナルドと並んで古くからあるハンバーガーチェーン、ロッテリアへ。

ロッテリアでは「とろ~り半熟月見」シリーズとして6品発売されていますが、その中の2つを食べてみた。

まずは 半熟タマてりバーガー。470円也(税込)。

グルメ

秋になるとマクドナルドをはじめ、ファーストフード各社月見メニューが登場しますが、そんな月見メニューを食べ比べしてみることに。

今年のマクドナルドの月見メニューのうち、個人的に一番ウマいと思う「こく旨すき焼き月見バーガー」が対照となります。

マクドナルドの月見バーガーと並んで毎年恒例となっているケンタッキーとろ~り月見フィレサンド。460円也(税込)。