鹿児島中央駅付近で晩ごはんを食べようとウロウロしていて、予約なしでも入れた居酒屋『驛亭さつま』へ。

鹿児島中央駅に隣接したJR九州ホテル鹿児島の1Fにあります。
宮崎駅のトヨタレンタカーでヤリスクロスを借りる
宮崎から鹿児島中央へ行こうとしたけど集中豪雨でJRが止まってしまい(記事)、急遽トヨタレンタカーで移動の足を確保したのがヤリスクロス。

今回は「今すぐ宮崎から鹿児島へ乗り捨て可能な車で!」と頼んだので、車種クラスはおまかせにしたんですが、高いクラスじゃなくて助かった。
翌日に鹿児島でヤリスを借りる予定にしていたので、このレンタカー代とJRの運賃・料金を合わせたら、乗り捨て料金を入れてもほぼトントンぐらいで済んだ。
桜島から桜島フェリーで鹿児島へ
鹿児島県のランドマーク、桜島へ行く
佐多岬を後にし(記事)、大隅半島を北上すると見えてくるのが桜島。

宮崎駅前でおいしい地鶏を食べる 『ぐんけい宮崎駅前店きてん』@宮崎・宮崎駅前
リニア展望台の傍らにあった無人駅 日豊本線『東都農駅』
40年前、宮崎リニア実験センターとリニア展望台へ行きましたが(記事)、リニア展望台の傍らにポツンとあった東都農駅。

宮崎リニア実験線跡へ行く
リニア中央新幹線の建設が始まってますが、山梨県にリニア実験線ができる前は宮崎に実験線がありました。






