PTA

先日、11月度の中学校ブロック会長会がありました。

会場校の校長室。

日常雑事

今日は町内のお祭りがあり、去年に続き小学校のおやじの会で焼きそばをやりました。

そば玉200玉分でしたが、おやじの会特製鉄板2枚で掛かれば1時間半ぐらいで焼ける。

なんか最近は200玉ぐらいだと

あっ、そんなもんやったらすぐ焼けるね

と、思うようになってきたよ(笑)

 グルメ@大阪

たまには韓国料理を食べようということになり、前から気になってたお店へ行ってみました。

箕面の船場から小野原方面へ抜ける道沿いにある韓国料理店、『まだん』

PTA

ウチの中学校には、歴代校長、教頭、PTA役員、運営委員のOB会があり、現役のPTAが幹事となって年一回OB会のお世話をしなければならないのですが、今年もその時期がやってきた。

去年ははじめてということもあり、いろんな制約があり会場選びに苦労しました(去年の記事)。

制約というのは、毎年参加されるメンバーはご高齢の方が多く、座敷はダメで掘りごたつもしくはイス席、料理は鍋や大皿盛りはダメで一人ひとり分けられており、ビールの銘柄はキリンラガー、校区に近い場所で20~30人が一同に会せる個室のあるところ・・・

PTA

先日、PTA連合協議会の第5回役員会がありました。

もう馴染みの市役所のエレベータ。

 スイーツ@大阪

仕事で大阪市内へ出たついでに、心斎橋でクリスピー・クリーム・ドーナツを買って帰ることにしました。

ハロウィンのこの時期は、パッケージもハロウィン仕様。

 グルメ@大阪

先日、大阪・千里中央を歩いていると『美作の観光と物産展』なる催し物があった。

どんな店が出てるんだろうと一回りすると、やっぱりありました!

津山が誇るB級グルメ、津山ホルモンうどん。

前回、岡山出張の帰りに食べようと思ってたけど、時間がなくて津山まで行くことが出来ず。

 スイーツ@大阪

PTA関係の会議で市役所へ行くと、帰りに決まって立ち寄ってしまううっふぷりん、豊中店

なんてったって、帰りのバス停の真ん前にあるので。

PTA

先日、PTA中学校ブロック研究大会がありました。

 スイーツ@大阪

ヨドバシ梅田7Fのスイーツミュージアムにある『MONROSE』

漫才師の海原やすよともこがプロデュースしてるとか。