乗り物@飛行機_国内線

8月のお盆明けに、1日休んでおでかけへ。

ちょうどマイルが貯まってたので、特典航空券で羽田へ。

伊丹始発便のJL102便。

 スイーツ@大阪

久しぶりに北堀江の『LE PINEAU(ル・ピノー)』でうまくてあかんポテトを買ったんですが・・・

夜も暑いこの時期、やっぱりアイスが食べたいな~ということで、この店オリジナルのジェラートを買ってみた。

 グルメ@大阪

千里中央にある百貨店、千里阪急5Fのレストラン『SENRIガーデンテラス』でランチをすることに。

ここは土日はもちろん、平日でも混んでいて、ベビーカーを引いた子連れのママさんやきれいな服をお召しになったお年寄りで賑わっている。

 グルメ@大阪

大阪府最北部、能勢町の国道173号線を走っていると、「パン」と書かれた看板が見えてくる。

このお店が『ボン デリッシュ』

 乗り物@新幹線,出張@国内

神奈川での仕事を終え、大阪への帰路は新横浜から新幹線で。

EX予約で新横浜17:06発、のぞみ391号を取ってたんですが・・・

 乗り物@新幹線,出張@国内

今回の東京出張は、今年初めて新幹線で。

日常雑事

去年の秋の叙勲で、お付き合いのある方が旭日小綬章を受章され、その記念祝賀会に招待していただいた。

 グルメ@大阪

今年も、千里中央駅から徒歩5分ほどのところにある千里阪急ホテルのプールサイドビアガーデンへ行ってきた。

去年は雨が降ってガラガラでしたが、今年は雨もなく満席になるくらいの賑わい。

 スイーツ@大阪

先日、千里阪急の1F催事スペースで、大阪市内は堺筋本町にある人気のカフェ『ゼー六』のアイスもなかが売ってたので、たまらず買うことに。

アイスもなか バニラ 130円也(税込)

バニラアイスと言うものの、サックサクの皮の中に詰められたアイスは乳脂肪感はほとんどなく、”アイスクリン”みたいな清涼感のある爽やかな甘さ。

日常雑事

エキスポシティーにある鉄道模型の店 『ポポンデッタ』のジオラマで、名鉄7000系と国鉄113系を走らせてみた。

これ、私が小学生の時に買ったもので、名鉄7000系パノラマカーの1次車のNゲージはすでに絶版になっているのですが、先頭に行先表示のないデビュー当時の姿は実車でも1年しか走らなかったこともあり珍しい車両。