乗り物@飛行機_国内線,出張@国内

SFC修行僧がプレミアムポイントを効率よく稼ぐための定番コース、那覇タッチ。

那覇便は距離があるのでPPを稼ぐのにちょうどいいし、プレミアム特割を使うと安くPPを貯められる。

ただ、私は出張に絡めて修行してるのでスケジュールが直前に決まることが多く、なかなか割引率の高いチケットを買うことができません。

そんな中、今回の東京出張は珍しく3週間前に日程が決まり、さらに午後からの仕事。

ダメ元でANAのサイトを見たところ、うまい具合にプレミアム特割で予約が取れたので、那覇タッチで東京出張することに。

まずは伊丹8:20発、ANA763便で那覇へ。

 グルメ@大阪,日常雑事

先日、健康診断を受けてきた。

今回初めて首から上の検査をするため、PET-CTやMRIなど結構手厚い検診ができるクリニックへ。

検診はトータル4時間ほど掛かったけど、ほとんど寝てたので無痛で終了。

 乗り物@飛行機_国内線,出張@国内,お酒

前乗りで東京出張することになり、伊丹18:00発 ANA36便で羽田へ。

 グルメ@大阪

千里中央でランチをすることになり、前から気になっていた『だし蔵すき焼き』へ。

 グルメ@大阪

JR新大阪駅でお昼に天ぷらが食べたくなり、行き着いたのが新大阪駅2F、JRと地下鉄改札の間にあるアルデ新大阪内の『スギノタマ』。

献血

台湾から帰国して4週間が過ぎ、今月また海外出張の予定があるので、その間に献血してきた。

今回はいつもの西梅田へ行きましたが、前回の東京での献血とは違い、大阪の人はみんなやさしいわ~

 乗り物@新幹線,出張@国内

伊丹空港から羽田空港へ飛んだあと東京駅まで出て、新幹線で宇都宮へ。

 乗り物@新幹線,出張@国内,記事リンク有

京都へ出張に来た東京在住の友人Mと川床へ行き、軽く二軒目へ行ったらもう夜11時過ぎ。

友人Mと別れ、京都駅から新幹線で大阪へ戻ります。

京都から大阪への最終はJR京都線ですが、これだと自宅へは帰れません。

自宅へ帰れる京都発最終が、実は新幹線なのです。

 乗り物@新幹線,出張@国内

東京の友人Mが出張で京都に来ることになり、せっかくなので京都で一緒に晩ごはんを食べることになりました。

本来なら私はJR在来線で京都へ向かおうと思ってたところ、友人が乗った東京発ののぞみに急病人が出たらしく、搬送するため途中の掛川駅に臨時停車するという(;゜0゜)

その後のダイヤがどうなるかわからない中、京都駅の改札の外で待つのもイライラしそうだったので、私も急遽新大阪から新幹線で京都へ向かい、ホームで友人Mをつかまえることに。

 乗り物@飛行機_国内線,出張@国内

チョロQ作戦で東京出張 その2からのつづき

東京での仕事を終え、大阪への帰りもプレミアムクラスを取ったので、搭乗時刻まで羽田空港のANAラウンジでビールをいただきながら待つことに。

週末の伊丹便のプレミアムクラスは満席だったので、関空へ飛ぶことに。