献血

松山での仕事を終え、帰りの飛行機まで時間があったので献血することに。

日常雑事

千里博覧会 「せんぱく」 を見てきた その1からのつづき

 

千里博覧会せんぱくの催しのひとつ、セルシーの地下で写真パネルが展示されてたんですが、あまりの懐かしさに見入ってしまう。

まずは千里中央の開発から、その後の変遷の様子。

(全てクリックで拡大します)

日常雑事

今、千里中央で開催中の「千里博覧会 せんぱく」へ行ってみた。

実を言えば狙って行ったのではなく、たまたま千里中央へ行ったらやってた、と言った方が正しいのですが(^_^;)

千里阪急5Fの催事場で大阪万博のグッズが展示されてたので、のぞいてみる。

日常雑事

『ジョジョの奇妙な冒険 第4部 ダイヤモンドは砕けない』の実写版を見てきた。

去年買った、第4部仕様のショルダーバッグを持って。

お酒

ANAの機内販売で売ってたすだち酒が美味しそうだったので・・・

 乗り物@飛行機_国内線,出張@国内

朝一で会議のあと、昼前に東京出張へ出発。

伊丹11:00発、ANA22便で。

 乗り物@新幹線,出張@国内

大阪への帰路、富山から金沢までは再び北陸新幹線。

乗車区間は短いですが2駅あるので、e5489で指定席を予約。

 乗り物@新幹線,出張@国内,記事リンク有

大阪から富山へ出張の道中金沢で一泊し(記事)、翌朝、金沢から新幹線で富山へ。

 乗り物@鉄道(JR以外)

那覇空港経由で羽田へ向かう途中(記事)、羽田行きの飛行機への乗り継ぎに1時間半ほどあったので、沖縄県を走る唯一の鉄道、ゆいレールに乗ってみた。

ゆいレール那覇空港駅は、空港のターミナルビルに隣接してる。

 乗り物@飛行機_国内線,出張@国内

那覇タッチで東京出張 その1からのつづき

東京出張の往路、那覇タッチして羽田へ。

那覇12:15発、ANA464便。

距離が長くフライト時間も長いので、プレミアムクラスで。