乗り物@飛行機_国内線,出張@国内

チョロQ作戦で東京出張 その1からのつづき

 

羽田へ行くのに伊丹から福岡へやって来ました。

いわばチョロQを後ろへ引いた状態。

ここから手を放して、一気に羽田へ向かいます。

 乗り物@飛行機_国内線,出張@国内

今回の東京での仕事は午後からだったので、SFC修行を兼ねて伊丹から一旦福岡へ行って羽田へ。

まるでチョロQみたいな。

まずは伊丹8:00発 ANA421便で福岡へ。

 乗り物@飛行機_国内線, おでかけ@関東

いよいよゴールデンウィークに突入しましたが、もはや恒例になってる埼玉の友人宅へ日帰りバーベキューをしにいくことに。

という訳で、修行を兼ねてANAで羽田へ飛びます。

 グルメ@大阪

大阪は千里中央にある百貨店、千里阪急5Fのレストラン『SENRIガーデンテラス』でお昼をすることに。

献血

東京での仕事が早く終わり、帰りの飛行機まで時間があるので、東京で初めて献血することに。

 乗り物@新幹線,出張@国内

名古屋へ出張した帰り道、福岡経由で大阪へ戻ります。

800系新幹線にちょい乗りしたあと、最終のみずほで新大阪へ。

博多駅のホームで、N700系みずほと800系つばめが向かい合って停車。

 乗り物@新幹線,出張@国内

名古屋から大阪への帰路、福岡へ寄り道。

福岡からは新幹線で大阪へ戻りますが、博多21:09発の最終のみずほまで1時間ほどあるので、その間に九州新幹線800系にちょっと乗ることに。

博多から九州新幹線に乗り、最終のみずほに間に合うように戻ってくることができる一番遠い駅が筑後船小屋。

 乗り物@新幹線,出張@国内

名古屋での仕事を終え、大阪へ戻ります。

仕事で会食後だったので、さすがにSFC修行はできず新幹線に乗る。

 乗り物@新幹線,出張@国内,記事リンク有

大阪から名古屋へ行くのに、SFC修行をするために一旦羽田へ(記事)。

羽田空港から京急で品川まで出て、新幹線に飛び乗る。