大阪・千里中央の千里阪急ホテルにある中華料理店 『三楽』へ中華を食べに行く。
お気に入りの中華を食べに行く『三楽』@大阪・千里阪急ホテル
京都祇園 京煎堂 の生せんべい 『菜宝楽』@京都
先日いただいたお茶菓子、『京都祇園 京煎堂』謹製、菜宝楽。
美味しいご当地味噌を買う 『道の駅 奥河内くろまろの郷 ビジターセンター』@大阪・河内長野
河内長野の天野酒でごはんのお供を買った帰り道、近くにある道の駅『奥河内くろまろの郷 ビジターセンター』へ寄ってみた。
大阪奥河内の蔵元、天野酒のサイダー『あま酒サイダー』@大阪・河内長野
大阪・河内長野にある日本酒の蔵元『天野酒』でごはんのお供を買いに来ましたが(記事)、この時に珍しいサイダーがあったので一緒に買ってみることに。
それが、あま酒サイダー。1本600円也(8%税込)。
大阪奥河内の蔵元で美味しいごはんのお供を買う 『天野酒』@大阪・河内長野
友人に勧められてやって来た、大阪・河内長野にある日本酒の蔵元、『天野酒』。
去年、友人に教えてもらって初めて来て美味しいごはんのお供を買いましたが、また食べたくなったのでドライブがてら買いに行く。
くら寿司へ寿司を食べに行ったつもりが・・・
先日、回転すしに行こうということになり、近くの『くら寿司』へ行ったんですが・・・
気づいたらこんなことになってました。。。
今年も堪能、春限定のさくらが美味しいロールケーキ。パティシエコウタロウの『さくらロール』@大阪・高槻
大阪・高槻市の土室(はむろ)町にあるケーキ屋さん、『パティシエ コウタロウ』。
去年初めて食べたらハマってしまい、この春もずっと楽しみに待っていた春限定のロールケーキが さくらロールBOX。1,450円也(税別)。
S560のセンサーが謎の反応
最近はだいぶ暖かくなり、春らしい気候になりました。
暖かくなったせいかはどうかはわかりませんが、最近ちょくちょくS560の360°障害物センサーが何もないのに反応して警告を発するように。
人気のラーメン店で美味しい台湾まぜそば 『麺やマルショウ』@地下鉄新大阪駅
地下鉄御堂筋線新大阪駅北改札を出たところにある飲食店街『新なにわ大食堂』にあるラーメン店『麺やマルショウ』。
名古屋→大阪 特急を使わずに近鉄電車で移動 ~その3~ 西青山から大阪難波へ
名古屋→大阪 特急を使わずに近鉄電車で移動 その2からのつづき
近鉄名古屋駅から特急を使わずに大阪へ戻る道中、秘境駅の西青山駅に寄り道して、17:33発 急行 大阪上本町行きで西青山駅を発つ。