日常雑事

今日は我が町の社会福祉協議会の総会。

先月、会計監査をしましたが(記事)、今日の総会で

厳正な監査の結果、適正であると認めます。

みたいなことを言わなアカンので、出席してきました。

日常雑事

毎年4月29日は、伊丹空港近くのレンゲ畑で市民レンゲまつりがあります。

日常雑事

ウチの会社では『はかり』をたくさん使ってますが、はかりが正確に動作していることを証明するために、2年ごとに検査を受けなければなりません。

まるでクルマの車検みたいな。

そら1000gと表示していても、実際には995gだったらダメだもんね。

先日、このはかりの検査があったので、ちょっと見学してきました。

日常雑事

統一地方選挙前半戦が終わり束の間の静けさのあと、後半戦が始まりました。

我が町の選挙ポスターも色彩ゆたかに飾られてます。
11042001

そーいえば前回の市議選では思いもよらない出来事があったっけ。

日常雑事

先日、我が町の社会福祉協議会(通称:社協)の会計監査をしてきました。

日常雑事

ウチの会社は12月決算で3月に株主総会をするんですが、今年は配当が出ました(^o^)

と言っても、持ってる株数が少ないので1回居酒屋へ行ったら消えてしまう程度ですがね。

日常雑事

はじめに、今回の地震で被災された方に心よりお見舞い申し上げます。

さて、これまでにも何回か書いてますが、我が家には不思議な電波時計があります。

5000円ぐらいで買った普通の電波時計。

日常雑事

今日2月14日は、誰もが知ってる『煮干しの日』。

財団法人全国煮干協会が制定。

2・1・4を、2(に)1(ぼう)4(し) と読んで、

に、ぼぅ、し

に ぼ し

煮干し

ばんざ~い!

日常雑事

先週、胃腸炎に罹った息子らを病院へ連れて行っている最中に自らも発症、まるでミイラ取りがミイラになってしまったワタクシですが、幸いにして発症したのが病院だったので、だるい体にムチ打ってわざわざ病院に行かなくても済んだのは不幸中の幸い。

出かけるときは元気だったのに、なぜか外来の領収書をもらって帰って来た訳ですが、この領収証を見てると『医学管理等』の欄に10点と書いてある。

日常雑事

この前書いた通り、今日は小学校のおやじの会主催のもちつき大会と、そのあと日本赤十字血液センターから直々電話で懇願された献血をする予定・・・

 

 

でした。