羽田から稚内までANA571便に乗るつもりで伊丹からJAL106便で羽田に向かいましたが、まさかの伊丹で出発制限を喰らい羽田到着が20分遅れてしまいました(記事)。
JAL106便に預けていた荷物を受け取ったのが、ANA571便の保安検査締切時刻の10:20。
急いで第2ターミナルへ行き、ANA Baggage Dropで荷物を預けようとしたところ、やはり締切時刻が過ぎてるのでカウンターへ行けとメッセージが出る。
羽田から稚内までANA571便に乗るつもりで伊丹からJAL106便で羽田に向かいましたが、まさかの伊丹で出発制限を喰らい羽田到着が20分遅れてしまいました(記事)。
JAL106便に預けていた荷物を受け取ったのが、ANA571便の保安検査締切時刻の10:20。
急いで第2ターミナルへ行き、ANA Baggage Dropで荷物を預けようとしたところ、やはり締切時刻が過ぎてるのでカウンターへ行けとメッセージが出る。
3月に沖縄・与那国島の日本最西端へ行きましたが(記事)、西の端へ行ったら北の端へも行きたくなり、今回北海道へ。
できるだけ旅費を抑えるために、貯まっているJALのマイルをできるだけ使いたいのですが、北の果ての稚内空港にはANAしか就航していません。
そこで、伊丹~羽田の往復にJALのおともdeマイルを使うことにして、羽田→稚内はANAの株主優待券を使って予約。
北海道内でJRにも乗りたいので、稚内から陸路で函館を経て青函トンネルをくぐり青森へ。
青森からはJALで羽田に飛び、大阪へ戻る予定にしています。
与那国島の日本国最西端の地へ行ったあと、与那国空港から沖縄本島へ戻ります。