乗り物@鉄道(JR以外)

高千穂峡を後にし、旧高千穂鉄道高千穂駅へ行ってみることに。

鉄道は廃止されましたが、今でも県道沿いに高千穂駅のバス停がある。

 乗り物@鉄道(JR以外), おでかけ@DISNY

東京ディズニーランド開園40周年記念イベント開催中のTDRですが、ディズニーリゾートラインにも40周年記念ラッピング車両 ドリームゴーラウンドライナー が走ってます。

 乗り物@鉄道(JR以外)

函館駅から始発の道南いさりび鉄道に乗る前に、函館市電の函館駅前停留所へ行ってみる。

今回は市電に乗る時間はないので、乗車はまたの機会に。

 乗り物@鉄道(JR以外)

木古内駅から道南いさりび鉄道に乗って函館まで行くつもりでしたが、発車時刻を勘違いしてしまい乗り遅れてしまいした(記事

函館で一泊して朝には函館を発つ予定なんですが、その前に乗りそびれた道南いさりび鉄道に少しでも乗れないかと時刻表をめくってみると・・・

 乗り物@鉄道(JR以外)

道の駅みそぎの郷きこないでレンタカーを返却し、隣接する木古内駅へ。

 乗り物@鉄道(JR以外)

せっかくノープランな札幌の夜ですが、乗り鉄的には夜の街よりも地下鉄に乗りたい。

という訳で、地下鉄南北線のさっぽろ駅へ。

 乗り物@鉄道(JR以外)

那覇空港に着いたあと、ゆいレールに乗って市内のホテルへ向かいます。

ゆいレール那覇空港駅は、日本最西端の鉄道駅。

前回、ゆいレールに乗った時は県外の交通系ICカードは使えなかったけど(記事)、今はSuicaペンギンが置いてあるように利用可能になり、モバイルSuicaで入場できました。

 乗り物@鉄道(JR以外), おでかけ@九州

西九州新幹線で長崎駅に到着後(記事)、ホテルへ向かうために路面電車に乗るつもり。

長崎駅前は工事中で、仮歩道をぐるっと歩き路面電車のりばへ通ずる歩道橋へ。

キャリーケースを引っ張りながら仮歩道は歩きにくく、歩道橋へ上がった時には汗も出るくらい。

 乗り物@鉄道(JR以外),出張@国内

三河安城からの帰り、新幹線を名古屋で降り(記事)、名古屋から近鉄特急ひのとりに乗って帰ることに。

名古屋へ向かう新幹線の車内で、特急ひのとりをネット予約。

ひのとりは、普通席でも通常の特急料金にさらにひのとり料金200円が必要ですが、せっかくなので今回は900円を追加してプレミアム席を予約。

 乗り物@鉄道(JR以外)

隼Lab.でランチを食べた後(記事)、鳥取市内へ向かう道中に郡家駅へ寄り道。