スイーツ@大阪

建て替え工事が進んでいる阪急百貨店うめだ本店。
第1期オープンから1ヶ月半が経とうとしていますが、未だ休日にはすごい人、人、人。

第1期オープンの目玉のひとつ、デパ地下ならぬデパイチのスイーツフロアは、入口と出口が一方通行に規制されるほど混雑しています。

話題のスイーツを買おうかなと立ち寄ってみたんですが、人気のお店は長蛇の列で、とても買える状況ではありません。

ぐるっと見て回ってるうち疲れてきちゃったんで、(大変失礼ながら)すんなり買える店で買うことに。

 グルメ@大阪

WTCへの移転問題で揺れている大阪府庁。

そんな府庁にほど近い地下鉄谷町四丁目駅の真上にある居酒屋 『松崎屋』谷四店。

日常雑事

今日は中国語の日。
先週は台風で休講となり、また今週は火曜日の講座がなかったので、ちょっと間があいちゃいました。

普段、通勤は自転車ですが、仕事のあと講座へ行くために今日は電車。
実は電車通勤の日は、朝のラッシュを避けるため朝5時45分に家を出ています。
この時間に出ると電車で座れるので、1時間遅く出てラッシュに揉まれるより早起きした方がよっぽど楽チン。

6時半に会社に最寄の駅に着くと、駅前のマクドナルドでモーニングします。1時間半くらい(笑)

日常雑事

召集令状・・・ じゃなくて招待状をいただきました。

12月にウチの会社の若いもんが結婚することになったんですが、不景気のこのご時勢に結婚するとは、ええ度胸しとる!

さて、ナンボ包むかな・・・

 グルメ@大阪

カルフール箕面で映画を見た後に、お昼を食べに行ったお店。

豊中市北部、北緑丘団地の中にあるラーメン店『やよい亭』

まだオープンして1年経ってないそうです。
北緑丘小の元PTA会長さんに教えていただきました。

 スイーツ@大阪

新大阪駅で売ってる話題のスイーツ、Tio Gluton juku(ティオグラトン 熟) のチーズケーキ。

新大阪駅3階、新幹線出口改札とJR在来線きっぷうりばとの間にあります。

献血

この前連休があったと思ったら、またまた連休真っ只中。

去年までならどこかへお出かけするところですが、今年は×。
来週から中学校の中間テストなので、出かけてる場合ではありません。勉強勉強~

という訳で、父は献血してきました。

 スイーツ@大阪

この前友人から教えてもらい、会社帰りに行ってみました。

らふれーず 江坂店。

日常雑事

この前、近所のスーパーへ買い物に行ったときのこと。

駐車場になんだか違和感を覚えるクルマが止まってました。

 スイーツ@大阪

セミナーで大阪産業創造館へ行ったときのこと。

お昼を食べようとビルから出ると、目の前に、まるでそこだけ時間が止まっているようなお店がありました。

ノスタルジーな店構えと『自家焙煎の珈琲』の文字を見て決めました。