セミナーで大阪産業創造館へ行ったときのこと。
お昼を食べようとビルから出ると、目の前に、まるでそこだけ時間が止まっているようなお店がありました。
ノスタルジーな店構えと『自家焙煎の珈琲』の文字を見て決めました。
今日は土曜日。
仕事は休みですが、半ば業務命令みたいな感じでセミナーに参加。
朝から夕方まで缶詰でした。
早いもので、もう10月。
今年もあと3ヶ月かぁ。
さて、6月から通い始めた中国語講座ですが、ひとまず先月、全12回の講座が終わりました。
3週間の秋休みを経て、今日から全10回の”初級編STEP2”が始まります。
今日、家に帰りHPを立ち上げてビックリ!
普段の20倍のアクセスがあるじゃないですか!!
運動会といえばビデオカメラを回す風景が定番ですが、我が家もご多分に漏れずビデオ撮影してます。
最近は、DVDだのHDDだのハイビジョンだのいろんなビデオカメラが出てますが、どれも手のひらに収まるようなコンパクトな物ばかり。
しかも、以前に比べかなり安くなってるし。
画質や手軽さでいうと最新カメラも魅力的ですが、我が家では長男が小学校に上がる前・・・ということは7年前に買ったカメラを使っています。
今日は、来年の新卒採用の件で某大学へ。
来週、ウチに会社見学に来る学生さんのところへ赴きました。
大学院ならまだしも、まだ会社見学の前の段階で求人を出してる企業が学生を訪ねることはほとんどありません。
大学の就職部の方も、わざわざ企業が訪ねてくることはないですね~と仰ってました。
今回出向いたのは、個人的にこの学生さんが普段どんな雰囲気のところでどんなことをやってるのかを見たかったので、人事を通じ大学へお願いした次第。
スイーツ好きの知り合いから、「ぜひ、これ食べてみ」と頂いたスイーツ。
東大阪では有名なケーキ店 Chat noir(シャ・ノワール)の『ふわふわ』。