日常雑事

先日、小学校でポン菓子をやりました。

普段は休みの日に小学校で行なわれるお祭りに呼ばれるんですが、なんと今回は、平日に小学校3年生の社会科の授業でポン菓子をすることに。

社会の授業でなぜポン菓子?

と、思うでしょ?

 スイーツ@九州

福岡は太宰府天満宮への参道にあるカステラのお店、『清風堂』

長崎にあるチーズカステラのお店なんだとか。

日常雑事

この前の日曜日から鼻水が出るようになった私。

久しぶりにゲレンデで1日居たので体の芯から冷えてしまい、風邪ひいたかな?

と思ってました。

症状は鼻水だけで熱や他の症状もなかったので、月曜日に仕事して帰りに 念のため病院へ行くことに。

 グルメ@大阪

大阪・箕面のイオン箕面店でランチを食べることになり、カプリチョーザへ入ってみた。

全国に店舗があるチェーン店ですが、今まで入ったことがなかったもんで。

 クルマ@レンタカー・カーシェア・代車

今回、家族でスキーへ行く足として、トヨタレンタカーでアルファードを借りてみた。

 クルマ@アクセラ(BMEFS)

アコードワゴンを降りることになったので、次のクルマ探し。

探す前の段階では「このクルマだ!」と指名買いするものはありません。

我が家の子どもたちも大きくなったのでもうファミリーカーは必要ないし、そもそもミニバンというでっかい箱は空気輸送の運転手のような気がして好きではないし、図体がデカい分走りはいまいち。

アコードワゴンでさえ、リアシートの背中からラゲッジの網の部分の約30cmは日常全く使わないので、無駄に思ったり。

そこで、全長4m30~50cmぐらいで走って楽しいクルマがいいな、ということで、いわゆるCセグメントにカテゴライズされてるクルマから選ぶことに。

 クルマ@アコードワゴン(CF6),記事リンク有

すでに絶版車となった我が家のアコードワゴン。

絶滅危惧種と言われながらしぶとく乗り続けてきましたが、ついに乗り換えることになりました。

 グルメ@大阪, スイーツ@大阪

今や、何ヶ月かおきに通うようになった自家製ミートソースとパンケーキが自慢のお店、『食堂カフェ potto』

今回行ってみたら、メニューが変わってた。

日常雑事

小学校のおやじの会で、毎年恒例のおもちつきをやりました。

 乗り物@新幹線, 乗り物@鉄道(JR),出張@国内,記事リンク有

松山からの帰りは飛行機の予約をしてなかったので、JRで陸路帰ることに。

松山から特急しおかぜで岡山へ、新幹線に乗り換えて新大阪へ。