グルメ@九州

福岡県東部、大分県との県境に近い豊前市にある国産うなぎ専門のうなぎ屋が『うなぎや』

 おでかけ@九州

大分県別府市は湯量日本一を誇る温泉で有名ですが、今回別府で一番に行きたいと思っていたところがラクテンチ

 グルメ@九州

大分県で名物を食べようと相談した結果、中津の唐揚げを食べようということに。

JR日豊本線中津駅前のコインパーキングに車を止め、信号を渡ったところにある『うまいもんや 山水茶寮』へ。

 おでかけ@九州

熊本から車で大分県は別府へ移動。

今回は阿蘇山とやまなみハイウェイを走りたかったので、ナビの検索ではまず出てこないこんなルートに。

 乗り物@鉄道(JR), おでかけ@九州

熊本駅からJR豊肥本線乗ると、次の駅が『平成駅』

 乗り物@新幹線

熊本から九州新幹線で新玉名まで来ましたが(記事)、せっかくなので九州しか走っていない『Waku Waku Trip 新幹線』に乗って熊本へ戻ることに。

お盆だし自由席がどれくらい混んでるかわからないので、指定席を取る。

 乗り物@新幹線

せっかく熊本に来たので、1駅だけでも九州新幹線に乗って鉄分補給することに。

熊本から1駅博多方面にある新玉名まで。

 グルメ@九州

熊本へ行ったら、やっぱり美味しい馬肉を食べておかねばなりません。

という訳で、ホットペッパーで探して予約した馬肉料理専門店『馬桜』へ。

 乗り物@鉄道(JR以外)

熊本市内には路面電車が走ってますが、熊本駅から乗ってみることに。

 おでかけ@九州,記事リンク有

今回の九州ツアーの目的地のひとつ、熊本城

熊本城といえば熊本地震で石垣や櫓が崩壊し、天守が一筋の石垣だけで支えられている様子は衝撃的でした。

去年、地震で損壊を受けた熊本城を復元するための基金『熊本城復元整備基金』に寄附をして、城主証いただき晴れて城主となりました(記事)。

そこで今回、我が城の熊本城の様子を見に行くことに。