会津若松でおいしいソースカツ丼を堪能したあとは、群馬県の沼田市まで下道で行くことに。
まずは国道121号線を南下して、日光を目指します。
曇り空の国道を走っていると、向かう先には低い雲がたちこめていて、遠くからでも雨が降っていることがわかるほど。
すると突然・・・
会津若松でおいしいソースカツ丼を堪能したあとは、群馬県の沼田市まで下道で行くことに。
まずは国道121号線を南下して、日光を目指します。
曇り空の国道を走っていると、向かう先には低い雲がたちこめていて、遠くからでも雨が降っていることがわかるほど。
すると突然・・・
中禅寺温泉からいろは坂を下り、東武日光駅まで戻って来ました。
華厳の滝の売店を後にして、東武日光駅へ戻るために中禅寺温泉バス停へ。
路線バスで日光いろは坂を駆け上がり中禅寺温泉までやってきましたが、雪が凍ってツルツルの歩道を慎重にあるきながら華厳の滝へ。
久しぶりに華厳の滝を見て、思わず叫んだ・・・
日光東照宮を後にして、神橋バス停から一旦東武日光駅まで戻ります。
この時、東武バスに乗れば「まるごと日光 東武フリーパス」が使えたんですが、たまたま来た関東バスに乗ってしまいフリーパスが使えず、現金で220円支払うことに(^_^;)
しかも、バス停が東武日光駅前のターミナルではなく国道沿いのガソリンスタンドの先だったので、急いで東武日光駅前のバスターミナルへ。
日光東照宮の御本社で参拝したあとは、陽明門から階段を下り脇へ入ったところにある薬師堂(本地堂)へ。
日光東照宮の五重塔を見たあと参道をさらに進むと、東照宮最初の門、表門から先は拝観券が必要。
拝観券は大人1,300円ですが、東照宮宝物館の入館券とのセット券2,100円也を買うことに。