乗り物@飛行機_国内線

利尻島では正味2時間ほどの滞在時間でしたが、札幌へ向かうため利尻空港へ。

利尻空港は島の中心部の鴛泊港に近く利用者も年間4万人以上あるようで、ガラス張りのきれいなターミナルビル。

 乗り物@飛行機_国内線

大阪空港から羽田空港へ来たあとは、オホーツク紋別空港行きANA375便に乗ります。

搭乗口はサテライトの47番。

 乗り物@飛行機_国内線

5月末の頃になりますが、今年2回目の北海道へ行ってきました。

まずは大阪空港8:00発、ANA16便で羽田へ。

今回は手荷物を預けなかったので、乗り継ぎの保安検査証ではありません。

 乗り物@飛行機_国内線

帯広からの帰路、羽田経由で大阪へ戻ります。

まずは、とかち帯広空港からAIRDOで羽田空港へ。

 乗り物@飛行機_国内線

4月上旬に北海道へ行ったんですが、まずは大阪空港から羽田経由で根室中標津空港へ。

大阪伊丹8:00発、ANA16便で羽田へ。

今回は荷物を預けなかったので、乗り継ぎの保安検査証ではありません。

 乗り物@飛行機_国内線

4月上旬の夕方、大阪からJAL128便で東京へ。

 乗り物@飛行機_国内線

今回の旅の予定も全てこなし、那覇空港から日本トランスオーシャン航空(JTA)で関空へ。

定刻は那覇17:20発ですが、すでに使用機到着遅れで15分遅延が決定して17:35発になってるJTA008便。

行きと同じクラスJの2A席。

 乗り物@飛行機_国内線

石垣島から沖縄本島へ向かうため、南ぬ島石垣空港へ。

ずっと疑問に思ってたんですが、「南ぬ島」って何て読むんでしょう?

 乗り物@飛行機_国内線

3月のはじめのことですが、初めて石垣島へ行きました。

関空9:50発、JTA083便で。