乗り物@飛行機_国内線

大阪空港から長崎空港へ着いたあと(記事)、長崎県の離島を結んでいるローカル航空会社「オリエンタルエアブリッジ(ORC)」で、五島列島の福江島にある五島福江空港へ。

 乗り物@飛行機_国内線

去年の12月になりますが、週末を利用して九州へ行きました。

まずは大阪・伊丹空港からJAL2371便で長崎へ。

 乗り物@飛行機_国内線

高知空港からの帰路、伊丹空港へ飛びます。

高知といえば坂本龍馬、空港名も高知龍馬空港と龍馬の名前が入ってますが、もし坂本龍馬が山田一郎みたいな名前だったとしても高知一郎空港と名前が入っていたのだろうか?

 乗り物@飛行機_国内線

3月中旬のこと、仕事で高知へ行くことになり、ANA1605便で伊丹から高知空港へ。

 乗り物@飛行機_国内線

伊豆諸島のひとつ、神津島にある神津島空港から、新中央航空で調布飛行場へ向かいます。

 乗り物@飛行機_国内線

東京からの帰路、そのまま帰るのも芸がないので寄り道することに。

先日、伊豆大島と三宅島へ行った時に大島空港三宅島空港を利用しましたが、全国空港巡り中のワタクシ、伊豆諸島の他の空港へ行ってみることに。

JR武蔵境駅からタクシーで調布飛行場へ。

タクシー料金は2,100円也。

 乗り物@飛行機_国内線

大阪空港からANA36便で羽田空港へ。

 乗り物@飛行機_国内線

新青森駅に車を置き、青函トンネルを通って函館空港へやって来ました(記事)。

 乗り物@飛行機_国内線

福岡空港から19:10発ANA430便で伊丹空港へ。

お土産用の博多菓子を買ってからチェックインカウンターで預け、保安検査場を通過。