JRがまだ国鉄だった1981年、フルムーン夫婦グリーンパスが発売されました。
二人の年齢を足して88才以上になる夫婦が一緒に旅行する場合に、新幹線のグリーン車を含めJR全線が乗り放題になるきっぷで、毎年秋に発売されてました。
我が家の子育ても終わり、ようやく今年これを使って鹿児島から函館まで全新幹線一気乗りするつもりで綿密なプランを作って、あとは発売を待つのみ。
ところが!
JRがまだ国鉄だった1981年、フルムーン夫婦グリーンパスが発売されました。
二人の年齢を足して88才以上になる夫婦が一緒に旅行する場合に、新幹線のグリーン車を含めJR全線が乗り放題になるきっぷで、毎年秋に発売されてました。
我が家の子育ても終わり、ようやく今年これを使って鹿児島から函館まで全新幹線一気乗りするつもりで綿密なプランを作って、あとは発売を待つのみ。
ところが!
BMWに乗り換えてから、気になることが。
一人で運転していると、助手席から何かが当たっているようなカタカタという異音がするように。
先日、仕事で兵庫県三田市へ行ったついでに『パティシエ エス コヤマ』へ寄り道。
いつも閉店1時間前に行くので一番人気の小山ロールは売り切れてることが多いんですが、今回は買えました!
三河安城からの帰り、新幹線を名古屋で降り(記事)、名古屋から近鉄特急ひのとりに乗って帰ることに。
名古屋へ向かう新幹線の車内で、特急ひのとりをネット予約。
ひのとりは、普通席でも通常の特急料金にさらにひのとり料金200円が必要ですが、せっかくなので今回は900円を追加してプレミアム席を予約。